まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【モンディアルカフェ328 / MONDIAL KAFFEE 328】 『カフェラテ ラテアート』 四ツ橋駅近く 大阪市西区北堀江

2020年08月25日 | 大阪市四つ橋西大橋

  

 朝の散策の途中で寄ったのは「モンディアルカフェ328」

  

 北堀江にあるお洒落なカフェ。

  

 自家焙煎のスペシャルティーコーヒーを提供しているお店。

  

 エスプレッソマシーンで煎れるラテはミルクがなめらかで最高という情報を得て行った。

  

 予定通りカフェラテを注文。

  

 見事なラテアートが素晴らしく、とても美味しいカフェラテであった


Mondial Kaffee 328
https://r.gnavi.co.jp/p57b0cfu0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:大阪市営四つ橋線四ツ橋駅4番口 徒歩2分
住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-6-16 フォレステージュ北堀江 1F
情報掲載日:2020年8月25日

コメント

【豚骨 北堀江 SAKIMURA(サキムラ)】 ランチ『冷やし中華+味玉』 7/14オープン 大阪市西区

2020年07月20日 | 大阪市四つ橋西大橋

  

 本日のランチは「豚骨 北堀江 SAKIMURA」へ

  

 四ツ橋駅の近くにあり、7月14日にオープンしたばかりのお店。

  

 今日は特に暑かったので、期間限定「冷やし中華始めました」に惹きつけられた。

  

 開店前から店の前に並んだので一番乗りで入店。

  

 「冷やし中華」に「味玉」をトッピングした。

  

 夏らしい色鮮やかな一皿。

  

 麺が程よいかたさで、チャーシューが美味しく、野菜と混ぜ合わせながらいただいた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27118346/

大阪市西区北堀江1-9-11

コメント

【Boulangerie P&B(ブランジュリーピーアンドビー)】 『フィグボム マロングラッセとくるみとハチミツのスペショー』 大阪市西区北堀江

2020年03月13日 | 大阪市四つ橋西大橋

  

 美味しいパンを求めて「Boulangerie P&B」へ

  

 お洒落な雰囲気の外観ではパンやさんとはわかりにくい。

  

 バケットやベーグルなどのハード系のパンが中心で、一番人気のフランスパンはすぐに売り切れてしまうとか。

   

 「フィグボム」。いちじくとチーズの組み合わせが気になったので購入。

  

 「マロングラッセとくるみとハチミツのスペショー」。マカダミアナッツやくるみが入った食感が良さそうなパンを購入。

  

 「ピコリーノロマーノ&デュカ」。お店の人のおすすめにより購入。

  

 「ディアブロ」。これだけ黒っぽかったので気になって購入。

 ハード系パンが大好きな連れには大好評であった


Boulangerie P&B
https://r.gnavi.co.jp/rj5ttxpu0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:サンドイッチ・パン屋
アクセス:大阪市営長堀鶴見緑地線西大橋駅3番口 徒歩4分
住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2-6-15 winビル 1F
情報掲載日:2020年3月13日

コメント

【咖喱屋 玄】 ランチ『バターカレー トマトカレー ジャークチキン サラダ』 大阪市西区北堀江

2020年03月13日 | 大阪市四つ橋西大橋

  

 本日のランチは「咖喱屋 玄」へ

  

 前を歩いていたらいい香りがして注目した。小料理屋のようなお店が実はカレーの名店だったのだ。

  

 一番乗りで入り、落ち着いた雰囲気の店内へ。

  

 「玄Aセット」を注文。

 バターカレーとトマトカレーのあいがけ。ジャークチキンにサラダ・ポテサラが付く。

 ジャークチキンとタンドリーチキンのどちらかを選ぶので、ジャークチキンにした。

  

 優しそうなご主人が調理して運んでくれたのは、インスタ映えするAセット。

  

 こちらはトマトカレー。トマトの旨味が溶け込んだまろやかで優しい味。

  

 こちらはバターカレー。辛みがきいたパンチ力のある味。

 コクがあり深い味わいのカレーを楽しんだ。わざわざ行く価値あり


加哩屋玄
https://r.gnavi.co.jp/f96d8f680000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カレーライス
アクセス:大阪市営長堀鶴見緑地線西大橋駅3番口 徒歩2分
住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2-3-13 102
情報掲載日:2020年3月13日

コメント

🍫【LE PINEAU(ル・ピノー)北堀江本店】 『ショコラ・ド・ピノー 林檎酒生チョコレート』 大阪市西区北堀江

2020年03月13日 | 大阪市四つ橋西大橋

  

 北堀江にある「LU PINEAU 北堀江本店」へ

  

 1950年に和菓子を製造・販売する加陽製菓株式会社として創業され、1990年にル・ピノー北堀江本店がオープン。

  

 ホワイトデーにちなんだチョコレート商品が用意されている。

  

 洒落た包装が印象的。

  

 購入したのは、「ショコラ・ド・ピノー」。4種のチョコレートの詰め合わせ。

  

 ・林檎酒生チョコレート ・アールグレイ生チョコレート ・クリームミルク生チョコレート ・濃抹茶生チョコレート

  

 4種類の中で、林檎酒が入った生チョコが一番私好み


LE PINEAU 北堀江本店
https://r.gnavi.co.jp/18z1dc4f0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:ケーキ屋
アクセス:大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅3番口 徒歩4分
住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2-4-12
情報掲載日:2020年3月13日

コメント

【あいすべきものすべてに ニュータウン店】 ランチ『豚ラーメン』 大阪市西区新町

2019年12月20日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「あいすべきものすべてに ニュータウン店」へ

    

   西大橋駅の近くにあり、一年ほど前にオープンした二郎系ラーメンのお店。

    

  赤・黄・茶のはっきりとした色が使われていて個性的。

    

   豚ラーメン1000円を注文した。にんにくは無しで、野菜は多めで、麺の量は普通でお願いした。

    

   出された時はそのボリュームに圧倒されたが、分厚いチャーシューがとろけるように柔らかくて美味しいので、食べ進めることができた。

    

   麺は太めでかたいタイプで食べ応えあり。

    結局、一気に完食した。

    エネルギッシュなマスターとスタッフの元気な掛け声が心地良かった

大阪市西区新町2-17-5

コメント

【DE CARNERO CASTE デ カルネロ カステ 大阪店】 『キューブ焼き印 カステラ』 大阪市西区新町

2019年12月20日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   美味しいカステラを求めて、「デ カルネロ カステ」へ

    

   朝のテレビ「すまたん」で紹介されていて、これは行かねばと思っていた。

    

   宮沢りえが結婚式の引き出物で使ったことで、一躍有名になったお店。

    

   白色で統一されていて、清潔感が漂う。

   11時5分前に到着したら既に2名が並んでいで、列が後ろに伸びた。

    少し早めの11時13分ごろに開けてくれてラッキー!

    

 お目当てはこのキューブ焼き印のカステラ。『yamyamのクリスマス』を購入。 

    

 チョコ味を1個購入。

   

 抹茶とあんこ味を1個購入。

 

 Xマスバージョンの包装をお願いした。

 

 焼き印がかわいい。

 

 プレーンカステラ。素材にこだわって作られているので、自然な甘さでとても美味しい


DE CARNERO CASTE Osaka https://r.gnavi.co.jp/k85ejw8k0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:OsakaMetro長堀鶴見緑地線西大橋駅1番口 徒歩4分 住所:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2-18-19 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月20日

コメント

【本格らーめん 唯一無二】 ランチ『特製黒マー油 くろとんこつらーめん+味玉』 四ツ橋駅の近く 大阪市西区

2019年12月11日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「本格らーめん 唯一無二」へ

    

   四ツ橋駅の近くにあり、11月25日にオープンしたばかりのお店。

    

   開店1分前に到着したら開いていて、感じの良いマスターが笑顔で迎えてくれた。

    

   ここは、以前トマトラーメンのお店だった所で、その時に一度来たことがある。

    

    券売機で購入したのは、「特製黒マー油  くろとんこつらーめん+味付け玉子」。

    

   器も黒い。こってりとしてそうで口あたりの良い「くろとんこつらーめん」。

    

   細めの麺に、香ばしいマー油がきいたスープが絡む。炙られたチャーシューも美味しかった

大阪市西区新町1丁目8-24

コメント

【Sous le Ciel スゥ シエル 〜空の下で〜】 パン『クリームパン イチジク&クリームチーズパン』 四ツ橋駅の近く 大阪市西区

2019年12月11日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   美味しいパンを求めて、「Sous le Ciel スゥ シエル 〜空の下で〜」へ

    

   かわいい外観で、何度か前を通った時に気になっていた。クリームパンの看板を確認して入った。

    

   「クリームパンはどこに?」と聞くと、「あと30秒で焼き上がります。」と言うので待って購入。

    

   イチジク&クリームチーズパンも美味しそうなので購入。

    

   色々な種類のパンが並ぶ。

    

   この食パン「和(なごみ)」は、毎日放送「ミント」で紹介されたそう。

    

   スタッフの接客が気持ち良く、明るくていい感じのパン屋さんで、イートインコーナーもある


スゥ シエル https://r.gnavi.co.jp/hyvwawze0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:サンドイッチ・パン屋 アクセス:大阪市営四つ橋線四ツ橋駅2番口 徒歩3分 住所:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-7-17 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×パン屋・サンドイッチ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/sandwich/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月11日

コメント

【うどん 山斗(やまと)】 ランチ『ちくわと半熟玉子天ぶっかけうどん』 大阪市西区新町

2019年11月27日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「うどん 山斗」へ

    

   新町にあり、たまたま見たテレビで「大阪で行列ができるお店」として紹介されていた。

 TV「ごぶごぶ」では、浜ちゃんが大絶賛していたとのこと。

    

   開店の5分前に着いたら一番乗りだった。「自家製麺&天然素材だし」の看板を見て期待しながら待った。

    

   店内は外でイメージしたよりも広くて綺麗。

    

   ちくわと半熟玉子天のぶっかけうどんを注文した。

    

   美しいうどんと揚げたての天ぷらが別に盛りつけられている。

    

    モチモチしてコシがあり、食感がたまらなく良い感じのうどんは美味しくて、かなり高いレベルだと思った。スタッフの笑顔も素晴らしい。

    

   沢山のサイン色紙の中で、好きなお笑い芸人さんのものを発見


情熱うどん 山斗 https://r.gnavi.co.jp/8vmv9e1s0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:話題のうどん店 宴会 アクセス:地下鉄四つ橋線四ツ橋駅2番出口 徒歩5分 <br />地下鉄御堂筋線心斎橋駅3番出口 徒歩10分 <br />地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅2番出口 徒歩3分 住所:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-33-16 大阪屋新町ビル1F 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×居酒屋 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/izakaya/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年11月27日

コメント

【四ツ橋カフェ】 ランチ『佐賀牛A5ランクハンバーグ』 大阪市西区新町

2019年10月17日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「四ツ橋カフェ」へ

    

   四ツ橋駅からピンポイントで、こちらに向かった。

    

   一昨日、TV『すまたん』で紹介されていて、美味しそうだったので行こうと思った。

    

   入り口の横には、ハンバーグ専門店と書かれていて、期待が高まる。

    

   「佐賀牛A5ランクハンバーグ」の文字は、なかなかのインパクト。

    

   開店の少し前に着いたら先客が2名いて、後ろに列が伸びた。

    

   まず、スープが出された。

    

   注文したのは135gの佐賀牛A5ランクハンバーグランチ。

    

   ソースは3種類から選べるので、デミグラスソースにした。

    

   お箸で割ると、肉汁が溢れ出す。柔らかくてコクがあり申し分なく美味しいハンバーグを堪能した。

   スタッフの接客も上品で素晴らしい

大阪市西区新町1丁目9-17

コメント

【Sammy Pooh!! サミープー】 『ゴボウとベーコンとチーズ フレンチトースト クロワッサン クリームパン クランベリーフィセル』 大阪市中央区南船場

2019年07月18日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   美味しいパンを求めて、「サミープー」へ

    

   心斎橋近くにある有名人気店。女性客が多いらしい。

    

   美味しいパンにサラダやスープがつくランチも人気とのこと。

    

   店内もとてもお洒落な雰囲気。

    

   ゴボウとベーコンとチーズ。ゴボウ好きなので最初に選んだ。

    

   フレンチトースト。

    

   クロワッサン。定番なので外せない。

    

   クリームパン。自家製のカスタードと書いてあるのを見たので選んだ。

    

   クランベリー フィセル。

   5個を選んで購入。家で食べるのが楽しみである


Sammy Pooh!! https://r.gnavi.co.jp/1b29azd50000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:サンドイッチ・パン屋 アクセス:大阪市営四つ橋線四ツ橋駅1-A口 徒歩4分 住所:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-9-11 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×パン屋・サンドイッチ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/sandwich/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月18日

コメント

【麺の鴨匠】 ランチ『黒 京鴨らーめん+京鴨茶飯』 大阪市中央区南船場

2019年07月18日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「麺の鴨匠」へ

    

   7月16日に南船場にオープンしたばかり。階段を上って二階へ。

    

   店の前にある券売機で、「黒 京鴨らーめん」を購入。

    

   本日までオープン記念で、京鴨茶飯がサービス!

    

   ニューオープンだけあって、店内はとても綺麗でお洒落な雰囲気。

    

   開店前に着いたので一番乗り。感じが良いマスターともおしゃべりをすることが出来た。

    

   目の前で調理していた鴨肉がとても美味しく、鴨の旨味が溶け込んだスープも私好み。

    

   タマネギが入ることで、更にコクがある味になっていた。

    

   サービスで出された京鴨茶飯も、私の好きなゴボウが入っていて、おかわりをしたくなるぐらい美味しかった

大阪市中央区南船場4丁目10-16

コメント

【大阪スープカレー研究所】 ランチ『大阪スープカレーセット』 四ツ橋駅直結 大阪市西区

2019年06月26日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「大阪スープカレー研究所」へ

    

   四ツ橋駅と地下で直結していて、何軒か飲食店が並んでいる中で目に付きやすい場所にある。

    

   開店と同時に一番乗り。カウンター席は広めでゆとりがある。

    

   4月1日にオープンしたばかりの綺麗なお店。

   大阪スープカレーセットを注文して、しばらく待った。

    

   スープカレーというと、野菜がたっぷりで色とりどりという印象を持っているが、こちらのスープカレーの色合いはとてもシンプル。

    スープカレーは辛めで適度な酸味もあり、ライスをスープにドボンとつけると丁度良いまろやかさになる。

   服にスープが飛ばないように気をつけていただいた

大阪市西区新町1丁目5-7 四ツ橋ビルディング

コメント

【ペサ】 『チョコクロワッサン ヒトデパン 他』 大阪市西区

2019年04月11日 | 大阪市四つ橋西大橋

  

 「まぜる アメ村店」を出て、近くにある「pesa ペサ」へパンを買いに行った。

 “ペサ”とはフィンランド語で「巣」という意味らしい。

  

 4月10日に放映された「水野真紀の魔法のレストラン」で紹介されていた。

  

 かわいく程よい大きさのパンが数種類あるので、見た感じで気に入ったパンをいくつか購入した。

  

 チョコクロワッサン。

  

 ヒトデパン。

  

 Pの文字が入ったチョコ味のパン。

  

 クリームとチーズ味のパン。

 テレビで放映されたばかりと言うこともあり、店内は多くの人でにぎわっていた。

 また、次に出来上がるクリームパンを買うための行列に並んでいる人たちもいた。このクリームパンが美味しいと評判で、色々なテレビ等で紹介されている


ペサ https://r.gnavi.co.jp/emrjcpuj0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:サンドイッチ・パン屋 アクセス:大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅5番口 徒歩4分 住所:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-5 R2ビル 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×パン屋・サンドイッチ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/sandwich/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月11日

コメント