本日のお疲れさん会は、「海産物居酒屋 さくら水産」へ
春らしい料理がオススメ。
春キャベツピリ辛温サラダ桜エビのせ。
活け〆桜鯛と旬桜エビの二種盛り。
春野菜の天ぷら。
タコワサ。
桜肉(馬刺し)。
冷や奴。
チーズ揚げ。
紅ショウガの天ぷら。
春らしい料理を食べ、サクッと飲んで店を出た
本日のお疲れさん会は、「海産物居酒屋 さくら水産」へ
春らしい料理がオススメ。
春キャベツピリ辛温サラダ桜エビのせ。
活け〆桜鯛と旬桜エビの二種盛り。
春野菜の天ぷら。
タコワサ。
桜肉(馬刺し)。
冷や奴。
チーズ揚げ。
紅ショウガの天ぷら。
春らしい料理を食べ、サクッと飲んで店を出た
「神宗」を出て向かったのは、「cacaotier Goken高麗橋本店」
カカオ豆にふれ、生産地に足を運び、生産者とあいまみえ、カカオ豆からつくるチョコレートづくりにこだわった商品が並ぶ。
最近、この店で美味しいチョコレートドリンクを飲み、お土産を購入するために寄った。目をつけたのはカカオティエバー。色々な産地・素材の物があり選ぶのに迷う。
コロンビア産の素材を使ったカカオティエバーを購入。
今後、知人にお土産を購入するときは、ここへ寄りたいと思えるお店
食べログ → cacaotier Goken高麗橋本店
大阪市中央区高麗橋2丁目6-9
今年度、初めて「神宗(かんそう)」に訪問した
もちろん、お目当ては煮汁ソフトクリーム。
ビルの1Fに和風な建物がある、塩昆布の老舗。
説明書きより。「新鮮な牛乳をベースに、自家特製の『塩昆布の煮汁』を隠し味にした、当店オリジナルのソフトクリームです。「なめらかな口当たり」と「ほどよい甘さ」が魅力で、濃厚なのに後味すっきり。また、一緒に添えられた『丹波花豆大納言大豆』が、より一層ソフトクリームの味を引き立ててくれます。
ネットでは、このソフトクリームが今まで食べた中で一番美味しいと太鼓判を押す人もいる。
久しぶりにお気に入りのソフトクリームを食べて満足