まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【じょうのや 本店】『鰆の焼き物・鳥の甘酢がけ 他』大阪市中央区

2018年04月11日 | 大阪市本町周辺

  

 本日の飲み会は、「Japanese Dining & Wine じょうのや本店」へ

  

  階段を降りていくと、お洒落な雰囲気の空間がある。

  

 前菜三種。本日は飲み放題付きのコース。獺祭も飲み放題に入っている。

  

 お造り盛り合わせ。

  

 本日のサラダ。

  

 ゴボウ揚げ。

  

 鰆の焼き物。

  

 鳥の甘酢がけ。

  

 野菜のかき揚げ。

  

 チャーハン。

  

 デザートのケーキ。

  獺祭・久保田千寿・八海山を含む飲み放題の種類が豊富なのが有難い。当然飲みすぎることになるのだが・・・。

 二次会は歌を歌って発散

コメント

【造幣局】『桜の通り抜け』 2018年4月11日 大阪市

2018年04月11日 | 大阪市天満橋谷四

  

  本日から始まった造幣局の「桜の通り抜け」を見学

  

  雨が降るしんぱいがあったが、持ちこたえてくれた。昨年来たときは小雨だったのでラッキー!

  

  「普賢象」淡いピンク色がかわいい。

  

 「一葉」斜めに伸びた枝に淡いピンク色の花がたくさん。

  

 「松月」白い花も可憐。

  

 「泰山府君」手が届くところに花が咲いている。

  

 「二尊院普賢象」由緒ある名桜。

  

 今年の花「大提灯」

  

 「林一号」林さんが育成した八重桜。

  

 屋台がたくさん並ぶ。昔懐かしいチューリップが開くパチンコを発見。

  

 水上バス、乗っている人は気持ち良さそう

大阪市北区天満1-1-79

コメント

【宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店】ランチ『極上 親子丼』大阪市中央区

2018年04月11日 | 大阪市肥後橋周辺

  

 本日のランチは、「とり神楽  淀屋橋店」へ

  

 宮崎県産の地頭鶏(じとっこ)という幻の地鶏を使用している。

  

  入り口から入って地下へ下りていくと、広い空間が広がる。

  

  地鶏を使ったランチが色々あるが、一押しと思われる「極上 親子丼」を注文した。

  

  丼の上の黒っぽいのが地鶏で、一際存在感がある。たまごもトロトロで風味豊か。

  

 極上というだけの値打ちある美味しさ。

  入り口の横にはガラス張りの中で調理している様子が伺える

コメント