まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【岸和田塩元帥】 ランチ『ネギ塩ラーメン 半熟味付け卵』 岸和田市

2019年04月17日 | 岸和田市

    

   本日のランチは、「岸和田塩元帥」へ

    

   キムチとニンニクはサービス。自分で好きなだけとる。

    

   ネギ塩ラーメンにトッピングで半熟味付け卵を注文して、しばらく待った。

    

   ネギ好きなので、この倍ぐらいネギがあっても大丈夫。透明だがコクのあるスープにネギのシャキシャキ感が合わさった一杯。

    

   広い道沿いにあり駐車場スペースも沢山あるので、次々とお客さんが入ってきた人気店


岸和田塩元帥 https://r.gnavi.co.jp/kgaey3cb0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:ラーメン アクセス:泉北高速鉄道和泉中央駅 徒歩29分 住所:〒596-0808 大阪府岸和田市三田町623-1 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×ラーメン https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/ramen/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月17日

コメント

【テレ茶屋】 『ホット珈琲』 深井駅近く 堺市中区

2019年04月16日 | 堺市

   

   時間調整で入ったのは、深井駅の近くにある「テレ茶屋」

    

   美味しいコーヒーの香りが漂ってきそうなお店。

    

   予想通りスペシャルティコーヒーがウリの、珈琲へのこだわりを感じさせるお店だった。

    

   私好みのレトロ感が素敵な店内。

    

   美味しいホットコーヒーを飲みながら、約束の時間までホッと一息

堺市中区深井沢町3154

コメント

【GOLD(ゴールド)】 ランチ『バターライス ボルシチ』 大阪市中央区

2019年04月16日 | 大阪市淀屋橋周辺

    

   本日のランチは、幻の名店「GOLD」へ

    

   週1回程度の営業でいつ開いているかわからないので、開いていたら超ラッキー!

   何度も前を通ったがいつもシャッターが閉まっていた。本日は営業していたので迷わず飛び込んだ。

    

   ランチは、このバターライスとシチューのセットだけ。出された時に量の多さに驚いたが、美味しいので軽く完食。炒め具合や調味料の配合がお見事!

    

   ホワイトシチュー「白」か、ボルシチ「赤」を選ぶのだが、初めてだったのでためらいながら「赤で」と注文した。こう言う時はなぜか大阪弁ではなく標準語っぽくなる。

   一人できりもみされている女将さんがとても優しい感じで、その人柄がにじみ出たようなまろやかさのボルシチに感動。

   カウンター席だけのレトロな感じの店内も私好み。

 やっと入れたということもプラスして、テンションが上がったまま店を出た


ゴールド https://r.gnavi.co.jp/75g24d8v0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:シチュー アクセス:大阪市営御堂筋線淀屋橋駅13番口 徒歩6分 住所:〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3-4-1 第2加地ビル1F 周辺のお店:ぐるなび 淀屋橋×シチュー https://r.gnavi.co.jp/area/aream3182/stew/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月16日

コメント

【小藤食堂】 ランチ『牛バラ肉の田舎風ビーフシチュー』 大阪市中央区

2019年04月15日 | 大阪市淀屋橋周辺

    

   本日のランチは、カジュアルフレンチレストラン「小藤食堂」へ

    

   一度お店の前を通り過ぎたのだが、外観や雰囲気が気になったので引き返してきて入店。

    

   開店時間に入ったので一番乗り。

    

   カウンター席とテーブル席があり、カウンター席では目の前でマスターが調理されている様子を見ることができる。

    

   春野菜などがたっぷり入ったチャウダースープとサラダ。

    

   パンはおかわりができる。

    

   牛バラ肉の田舎風ビーフシチュー。肉は噛まなくても良いほど柔らかく、優しい味のソースにマスターの人柄が染み込んでいるように感じた。

    

   料理が美味しいのは勿論だが、マスターの丁寧な対応が素晴らしく、大満足で店を出た


小藤食堂 https://r.gnavi.co.jp/h437xx4e0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カジュアルフレンチ アクセス:地下鉄御堂筋線本町駅 徒歩6分
地下鉄堺筋線北浜駅 徒歩7分 住所:〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3-1-8 周辺のお店:ぐるなび 淀屋橋×イタリアン(イタリア料理) https://r.gnavi.co.jp/area/aream3182/italian/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月15日

コメント

【南海グリル 東店】 ランチ『鉄板焼きステーキコース』 堺市堺区

2019年04月14日 | 堺市

  

 本日のお祝い会ランチは、「南海グリル 東店」へ

  

 昭和27年創業の堺のステーキの老舗。

 宮崎牛を産地からの一頭買いで肉の部位に応じた メニュー提供されている人気店。

  

 予約していた2階の個室に案内された。

 鉄板を囲むようにして座り、目の前で調理してくれている様子を見ることができる。

  

 運転手なので、飲み物はノンアルコールのグレープフルーツジュールを注文。

  

 前菜。苺と生ハムの組み合わせが新鮮。

  

 スープ。鉄板の上で温めていた。

  

 サラダ。野菜のドレッシングを選んだ。

  

 赤身を調理している様子。

  

 焼けたお肉は食パンの上に置いてくれる。

  

 ロースをレアで。火が付く瞬間が盛り上がる。

  

 職人の手さばきを見るのは楽しい。

  

 肉に続いて、たくさんの種類の野菜が並んだ。

  

 絶妙な焼き加減。

  

 食パンをカリッと焼いて出してくれた。これがとても美味しい。

  

 〆は鉄板の上でつくる鉄板ピラフ。たまごを調理するときの手さばきが見事。

  

 パラパラしていて食べやすく、最後に入れた粉チーズが決め手の鉄板炒ピラフで〆。

  

 鉄板料理のコースを堪能した後は、1階の喫茶コーナーに移動。

  

 シャーベット。

  

 アイスコーヒー。

  

 お祝いの苺ホールケーキをカットしていただいた。

 主賓はとても喜んでくれたので、今日の会は大成功


 南海グリル 東店 https://r.gnavi.co.jp/k098107/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:ステーキの名店で宮崎牛 アクセス:南海本線堺駅 東口 徒歩8分 住所:〒590-0940 大阪府堺市堺区車之町西1-25-1 姉妹店: ・南海グリル 中店 https://r.gnavi.co.jp/k098105/?sc_cid=ptg_rtop2 ・南海グリル 堺駅店 https://r.gnavi.co.jp/k098108/?sc_cid=ptg_rtop2 周辺のお店:ぐるなび 堺×鉄板焼き https://r.gnavi.co.jp/area/aream3312/teppanyaki/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月14日

コメント

🎤【酒楽Qoo】 『カラオケ』 熊取町

2019年04月12日 | 熊取町

  

 勢いが出たメンバーと、「串かつ いなば」のすぐ近くにある「酒楽Qoo(クー)」へ

  

 三度目の訪問だが、一度目も二度目もしっかり覚えてくれていた。

 すごい記憶力である。

  

 「オリビアを聴きながら」「桜色舞う頃」「さよならの向こう側」「アメイジング・グレイス」「Eberything」

 女性の歌を歌いまくった

泉南郡熊取町大宮3-1563-1

コメント

【串かつ いなば】 『串かつ せせり唐揚げ 他』 熊取町

2019年04月12日 | 熊取町

  

 本日の飲み会は、「串かつ いなば」へ

  

 駅から少し離れているが、いつも賑わっている大人気の串カツやさん。久しぶりの訪問である。

  

 おなじみのマスターが、笑顔で迎えてくれた。

  

 生ビールで乾杯!

  

 つきだし。

  

 早く出てくるので最初に注文する定番の冷や奴。

  

 名物串カツ。本日は、「牛」「合鴨」「魚しそ」「しめじベーコン」「えのきベーコン」をいただいた。

 特に「しめじベーコン」は私好みの一串であった。

  

 さつま芋バター。

  

 せせり唐揚げ。

  

 ニンニク。

  

 チーズ揚げ。

  

 揚げ出し餅。

 美味しいものを食べて、色々な話を聞いて、元気になった


串かついなば https://r.gnavi.co.jp/6njpexy00000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:串揚げ・揚げ物 住所:〒590-0450 大阪府泉南郡熊取町大宮3-707-1 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×串揚げ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/friedfoods/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月12日

コメント

【焼鳥と麦 カッシーワ 天王寺MIOプラザ店】 ランチ『ダブル親子丼』 大阪市天王寺区

2019年04月12日 | 大阪市天王寺周辺

    

   本日のランチは、「焼鳥と麦 カッシーワ 天王寺MIOプラザ店」へ

 梅田で人気の焼き鳥屋が、2019年3月に天王寺MIOリニューアル時に新規オープンしたお店。

    

   「親子丼」の写真に引込まれるように入った。こちらでは、箕面ビールの生が飲めるとのこと。

    

   スタイリッシュで新しい感覚のキレイな店内に案内された。

  

 数種類ある親子丼の中で、一番シンプルな「ダブル親子丼」を注文した。

  

 ふわふわな玉子にしっかりした味わいのかしわが乗った親子丼は、出汁も美味しく卵黄を溶かすとより深い味わいになる。

  

 麦を使った小鉢2種類、麦味噌のお味噌汁、麦味噌大根漬けにもこだわりを感じる。

  

 京都祇園にある原了郭(はらりょうかく)の黒七味と粉山椒を振りかけると、マイルドなたまごの味にアクセントがつきより美味しくなる。

 今回のリニューアルで、天王寺ミオには他にも新しい店が出店しているようなので色々訪問してみたい

大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 MIOプラザ館 4F

コメント

【ペサ】 『チョコクロワッサン ヒトデパン 他』 大阪市西区

2019年04月11日 | 大阪市四つ橋西大橋

  

 「まぜる アメ村店」を出て、近くにある「pesa ペサ」へパンを買いに行った。

 “ペサ”とはフィンランド語で「巣」という意味らしい。

  

 4月10日に放映された「水野真紀の魔法のレストラン」で紹介されていた。

  

 かわいく程よい大きさのパンが数種類あるので、見た感じで気に入ったパンをいくつか購入した。

  

 チョコクロワッサン。

  

 ヒトデパン。

  

 Pの文字が入ったチョコ味のパン。

  

 クリームとチーズ味のパン。

 テレビで放映されたばかりと言うこともあり、店内は多くの人でにぎわっていた。

 また、次に出来上がるクリームパンを買うための行列に並んでいる人たちもいた。このクリームパンが美味しいと評判で、色々なテレビ等で紹介されている


ペサ https://r.gnavi.co.jp/emrjcpuj0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:サンドイッチ・パン屋 アクセス:大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅5番口 徒歩4分 住所:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-5 R2ビル 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×パン屋・サンドイッチ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/sandwich/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月11日

コメント

【まぜる アメ村店】 ランチ『デラックス台湾まぜそば』 大阪市西区

2019年04月11日 | 大阪市四つ橋西大橋

 

    

   本日のランチは、「まぜる アメ村店」へ

    

   四ツ橋駅の近くにある、台湾まぜそばと旨汁餃子がメインのお店。

    

   カウンター席とテーブル席があり、ゆったりしたスペースの店内。

    

   台湾パクチーまぜそばにしようと思ったが、注文したのはデラックス台湾まぜそば。

    

   まぜそばの食べ方を見ながら、しばらく待った。

    

   色々な具材が乗った色鮮やかなまぜそばと追い飯が運ばれてきた。

    

   やや太めのしっかりした麺を具材と混ぜ合わせて食べる。タレが美味しいので食がすすむ一杯。

    

   最後に追い飯を投入してキレイに完食。

   

   お酢が好きなので、自家製の昆布酢をかけて味の変化を楽しんだ


まぜる アメ村店 https://r.gnavi.co.jp/feudv8880000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:ラーメン アクセス:大阪市営四つ橋線四ツ橋駅6番口 徒歩2分 住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-2-10 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×ラーメン https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/ramen/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月11日

コメント

【マクドナルド岸和田久米田店】 バリューランチ『グランベーコンチーズ』 岸和田市

2019年04月10日 | 岸和田市

    

   本日のランチは、「マクドナルド岸和田久米田店」へ

    

   バリューランチの、グランベーコンチーズのセットを注文した。

    

   付け合わせは、サラダを選んだ。

    

   昼食でハンバーガーを食べるのは久しぶりである。

    

   飲み物はアイスコーヒー。サラダにはオニオンドレッシングをかけた。

  店を出るときには、朝から降っていた雨もほぼやんでくれて良かった


マクドナルド 岸和田久米田店 https://r.gnavi.co.jp/ka4g867/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:ハンバーガー アクセス:JR阪和線久米田駅 徒歩4分 住所:〒596-0821 大阪府岸和田市小松里町879-1 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×ハンバーガー https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/hamburger/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月10日

コメント

【サイフォン式珈琲の店 三番館 淀屋橋西店】 ランチ『サンドイッチセット』 大阪市中央区

2019年04月09日 | 大阪市淀屋橋周辺

    

   本日のランチは、「カフェ三番館 淀屋橋西店」へ

    

   ここは、以前MJB珈琲店があった所。

    

   階段を降りて、地階に広い店内がある。

    

   茶色が貴重で、落ち着く雰囲気の店内。

    

   サンドイッチセットを注文。まず出されたのはサラダ。

    

   続いてシンプルなミックスサンド。

    

   こちらはサピラフセットのピラフ。

    

   セットには飲み物もつく。アイスコーヒーを選んだ


サイフォン式珈琲の店 三番館 Cafe Sanbankan 淀屋橋西店 https://r.gnavi.co.jp/7dgvp6uc0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:京阪本線淀屋橋駅3・4口 徒歩1分 住所:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4-1-1 石原ビルディング B1F 周辺のお店:ぐるなび 淀屋橋×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3182/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月9日

コメント

【海鮮旬菜 えびのや 高麗橋店】 ランチ『カレイの煮付御膳 鮪御膳』 大阪市中央区

2019年04月08日 | 大阪市淀屋橋周辺

    

   本日のランチは、「海鮮旬菜 えびのや 高麗橋店」へ

    

   階段を降りて地下一階に入口のドアがある。

    

   店内はとても広く、奥の方には宴会スペースもある。一番乗りなので、好きなテーブル席へ。

    

   ランチメニューより、カレイの煮付御膳と、鮪御膳を注文した。

    

   「カレイの煮付御膳」。ふっくら炊き上げられたご飯が美味しく、煮魚との相性が抜群に良い。

    

   「鮪御膳」。お造り、煮込み、フライと、三種類の鮪料理が並ぶと豪華な感じ。

    宴会コースも魅力的なので、覚えておきたいお店


えびのや 高麗橋店 https://r.gnavi.co.jp/k100609/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:海鮮料理 アクセス:地下鉄御堂筋線淀屋橋駅 12番出口 徒歩3分 住所:〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-12 寺杣ビルB1 姉妹店: ・ぢどっこ 平野町店 https://r.gnavi.co.jp/k100611/?sc_cid=ptg_rtop2 ・ぢどっこ 北浜店 https://r.gnavi.co.jp/k100610/?sc_cid=ptg_rtop2 ネット予約:えびのや 高麗橋店のコース一覧 https://r.gnavi.co.jp/plan/k100609/plan-reserve/plan/plan_list/?sc_cid=ptg_plan 周辺のお店:ぐるなび 淀屋橋×刺身・海鮮料理 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3182/sashimi/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月7日

コメント

【カラオケ喫茶 たまちゃん】 『カラオケ』 泉佐野市日根野

2019年04月07日 | たまちゃん

  

 本日の〆は「カラオケ喫茶 たまちゃん」へ

 知合いと合流。知合いは演歌で高得点を連発。

 採点モードで全国一位を目指し、10曲一位を獲得した

 「オリビアを聞きながら(川崎あい)」「大阪ろまん(フランク永井)」「花は咲く(門倉)」「月のあかり(桑名正博)」「エブリシング(一青窈)」「エゴイズム(やしきたかじん)」「糸(吉岡聖恵)」「ブルースカイブルー(河村隆一)」「桜色舞う頃(中島美嘉ピアノバージョン)」「つばさをください(ミゲル)」。

コメント

🍺【焼き鳥 こうたや】『焼き鳥』 泉佐野市

2019年04月07日 | 泉佐野駅周辺

    

   「いろは満月」を出たメンバーたちは泉佐野駅下がりまでブラブラと歩いた

   日曜日なので閉まっているお店も多い。

    

   残った3人で入ったのは、「焼き鳥 こうたや」。

   私の好きなタイプの外観、店内もにぎわっていた。 

    

   美味しい焼き鳥を食べながらビールを飲む。

 酔いがまわってきて更にディープな話が飛び出してきた


焼鳥こうたや https://r.gnavi.co.jp/8rvykphp0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:焼き鳥 住所:〒598-0055 大阪府泉佐野市若宮町5-7 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×焼き鳥 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/yakitori/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年4月7日

コメント