まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【手打ち蕎麦 繁(しげ)】 ランチ『牛しゃぶカレー蕎麦 鴨汁蕎麦 そば生麩田楽』 和泉市黒鳥町

2020年07月19日 | 和泉市

  

 本日のランチは「手打ち蕎麦 繁」へ。

  

 和泉市にあり、緑に囲まれた風情ある建物が目印。

  

 入口を入った所のスペースは満席だったので、奥の方の部屋に案内された。

  

 広い部屋なので、ゆったりと食事ができる。

  

 「牛しゃぶカレー蕎麦」を注文。特選和牛のしゃぶしゃぶ肉、カレーのお蕎麦。

  

 カレー味は控えめで上品なお出汁の味が際立つ。特選和牛も美味しい一杯。

  

 つけ蕎麦「鴨汁蕎麦」。冷たいざる蕎麦と温かい鴨の汁椀のつけ蕎麦、薬味は自家製柚子こしょう。

  

 「そば生麩田楽」。前回訪問時にとても美味しかったので、また注文した。

  

 大きいお店で座席も多いのだが、出るときには並んで待っている人がいた。

 わざわざ行く価値ありのお蕎麦やさん


手打ちそば繁
https://r.gnavi.co.jp/hjm2fphm0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:そば
アクセス:JR阪和線(天王寺-和歌山)和泉府中駅 徒歩23分
住所:〒594-0022 大阪府和泉市黒鳥町2-16-13
情報掲載日:2020年7月19日

コメント

【カラオケ喫茶 たまちゃん】 『歌会』 イオンモール日根野の近く 泉佐野市

2020年07月18日 | たまちゃん

  

 「カラオケ喫茶 たまちゃん」へ

  

 2週間前の訪問時とは違うメンバーを交えての歌会に参加。

  

 感染症対策をされている。

  

 外から入ったときは消毒液をかけてくれる。

 カウンターの上には透明板で設置された仕切りがある。

  

 あちこちにある手作りの仕切り板には、見事な「書」が書かれている。

  

 フェイスシールドやマイクカバーなどが用意されていて、名前を書いて袋に入れてキープ。

  

 空気を清浄してくれる秘密兵器「空間清浄機j.air」。

 ときどきドアを開けて空気の入れ換えもする。

 お客さん同志の距離を開けるので少人数しか入れない。前もって連絡をして確認する方が良い。

 7月に再開してからは、お休みなしで毎日営業されているとのこと


 カラオケDAMの全国一位ねらい。歌手やバージョンを工夫するなどして、5曲歌い全てで一位を獲得した。 

♫ユアマイオンリーシャイニンスター/青山テルマ
♫今日も最高やねエ!/堀内孝雄 
♫しあわせのランプ/コブクロ 
♫あなたに今夜はワインをふりかけ/沢田研二(生音) 
♫君に会うまでは/つるの剛士 


泉佐野市日根野3925 

コメント

【日本料理 懐石 福吉兆】 ランチ『天丼(海老・穴子・野菜)』 中之島フェスティバルタワーウエスト2F 大阪市北区

2020年07月17日 | 大阪市中之島周辺

  

 本日のランチは「福吉兆」へ

  

 中之島のフェスティバルタワーウエスト2Fにあるお店。

  

 期間限定メニューとして、天丼がお得な値段で提供されているのを発見して入店。

  

 格調高い雰囲気が漂う店内へ案内され、「天丼」を注文した。

  

 美しい朱色の器に盛り付けられた天丼は、揚げたてで味も上品。漬物も美味しい。

  

 じっくり味わいながらいただいた。

  

 〆の番茶。

 静かな雰囲気の中で、気持ちよくランチを食べることができた


福吉兆
https://r.gnavi.co.jp/b7s82w1d0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:日本料理・懐石・お祝い
アクセス:地下鉄四つ橋線肥後橋駅 徒歩3分
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト2F
情報掲載日:2020年7月17日

コメント

☕【カフェ グルッペ】『ホット珈琲』 本町駅直結 船場センタービル10号館 大阪市中央区

2020年07月17日 | 大阪市本町周辺

  

 朝の散策の途中で寄ったのは「カフェ グルッペ」

  

 本町駅直結で、船場センタービル10号館にある。

  

 広く開放的な店内。

  

 ホット珈琲を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごした


グルッペ
https://r.gnavi.co.jp/84a1481z0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:喫茶店
アクセス:大阪市営中央線本町駅16番口 徒歩1分
住所:〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4-1 船場センタービル10号館  B1F B105
情報掲載日:2020年7月17日

コメント

【クセが強い麺屋 れいわ】 ランチ『パクチーラーメン 卵かけ発芽米』 大阪市中央区博労町

2020年07月14日 | 大阪市四つ橋線本町

  

 本日のランチは「クセが強い麺屋 れいわ」へ

  

 本町駅の近くにある、外観からクセが強そうなラーメン店。

  

 メニューの文字とイラストもクセが強い。

  

 「ジョジョの奇妙な冒険」のグッズが店内のあちらこちらに飾られていて、その量は半端ない。

  

 「どうぞご自由に人間をお辞めください。」

  

 常ににひとりごとを言っているようなマスターがあたたかく迎えてくれた。

  

 パクチーが好きなので「パクチーラーメン」を注文。ランチタイムは卵かけ発芽米がサービスでつくというので、半分の量でお願いした。

  

 ランチョンマット。
  

 いたるところにフィギアがいる。

  

 セリフや擬音も雰囲気を盛り上げる。

  

 右後ろを見上げると「ギャアース!」。

  

 「ゴゴゴ」が好き。

  

 ラーメンが出来るまでこれを読む。

  

 テレビで流れる映像もジョジョ。

  

 それぞれのフィギアにはポーズがつけられている。

  

 写真は自由に撮ってくださいと言われた。

  

 豚骨ベースのスープにパクチーが入ってパンチがきいた一杯。

 ジョジョの名シーンを再現したマスターの湯切りパフォーマンスには、おもわず拍手をしたくなる。

 このマスター、最初はクセが強い変わった人なんだろうと思ったが、人間味豊かでお客さんへの対応がものすごく丁寧で良い人だとわかった。

 応援したくなるお店


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27110897/

大阪市中央区博労町4-7-1

コメント

【カフェ ウィーン】 『ホット珈琲』 本町駅直結 大阪市中央区

2020年07月14日 | 大阪市本町周辺

  

 朝の散策の途中で寄ったのは「カフェ ウィーン」

 本町駅直結で、通りすがりに入りやすいお店。

  

 中に入ると広い空間があり、レトロな雰囲気も漂っている。

  

 ホット珈琲を飲みながら、しばし休憩。

 本町駅周辺は喫茶店がたくさんあり、それぞれが個性的で面白い


ウィーン
https://r.gnavi.co.jp/11usjwpr0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:大阪市営御堂筋線本町駅2番口 徒歩1分
住所:〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-1-7 第2有楽ビルB1F
情報掲載日:2020年7月14日

コメント

【高級食パン専門店 北新地忠み(ただみ) 国分寺店】 『江戸味噌食パン 天空珈竰 黄金包 完熟メロン 極濃』 大阪市天王寺区

2020年07月13日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 寺田町駅から歩いて、高級食パン専門店「北新地 忠み 国分寺店」へ。

  

 6月28日にオープンしたという情報を得て、こちらに向かった。

  

 7月限定の「江戸味噌食パン」。ほのかな味噌の香りとやさしい甘味が特徴。

  

 日本一辛いカレーパン「天空珈竰」。キーマカレーに花椒でしびれを加え、たっぷりのハバネロで辛みをだしたパン。

  

 きな粉パン「黄金包」。米生地に大納言を加え焼き上げ、きな粉をたっぷりまぶしたきな粉パン。

  

 メロンパン「完熟メロン」。通常のメロンパンとは違い、現代的な形状と味、香りにもとことんこだわったパン。

  

 クリームパン「極濃」。自家製カスタードと生クリームをバランス良くブレンドしたクリームが入ったパン。

  

 ネットの新店舗情報で知ったこちらのお店。

 こだわりのある個性的なパンが色々あり、食パン好きにはたまらないお店だった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27114567/

大阪市天王寺区国分町4-1

コメント

【うどん大師 空海~ku-kai~】 ランチ『ナポリDEチキンカレー 大阪つけ麺』 寺田町駅の近く 大阪市天王寺区

2020年07月13日 | 大阪市寺田町桃谷

  

 本日のランチは「うどん大師 空海」へ

  

 イタリアンのような外観が素敵な、お気に入りのうどん店。

  

 大阪環状線の寺田町駅の近くにある。

  

 開店直後の入店で一番乗り。

  

 きつねうどんなどのオーソドックスなメニューの他に、イタリアンとうどんを融合させたメニューも並ぶ。

  

 期間限定&数量限定!「ナポリDEチキンカレー 大阪つけ麺」を注文。

 「限定」というフレーズに弱い。

  

 こだわりのポイントがすごい!美味しいはずである。

  

 見た目が美しく、センスの良さが伝わってくる。

  

 うどんは驚くほどのコシがあり、ツルモチッとした食感はこのお店の大きな特徴。

 お出汁が美味しすぎて飲み干した。

  

 カレーのつけ汁は、最後にご飯を投入して食べきった。

 誰かを連れて来たくなるうどんやさん


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27102597/

大阪市天王寺区寺田町2丁目4-3

コメント

【カフェ ノエシス / cafè NOESIS】 『ホット珈琲』 心斎橋駅直結 大阪市中央区

2020年07月13日 | 大阪市心斎橋周辺

  

 朝の散策の途中で寄ったのは「カフェ ノエシス」

  

 心斎橋駅直結で、心斎橋東急ビルのB1Fにある喫茶店。

  

 リーズナブルで入りやすい雰囲気。ちょっと休憩するには使いやすいお店


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27029120/

大阪市中央区南船場4丁目4-3 心斎橋東急ビルB1F


アクセスアクセス(7/12)
閲覧 3,023 PV UP!
訪問者 1,100 IP UP!
トータルトータル
閲覧 5,751,537 PV  
訪問者 1,463,985 IP  
コメント

【プチ グリル マルヨシ 天王寺MIOプラザ店】 『昔ながらのハヤシライス』 大阪市天王寺区

2020年07月10日 | 大阪市天王寺周辺

  

 洋食「プチ グリル マルヨシ」へ

  

 老舗洋食店の支店として、入りやすく気軽に洋食がいただけるお店。

  

 ショーウィンドウには、定番の洋食料理がズラーっと並ぶ。

  

 席に案内された。

  

 「昔ながらの」というフレーズに惹かれて、ハヤシライスを注文。

  

 まず、烏龍茶とスープが出された。飲み物はコーヒーも選べる。

  

 十分に煮込まれたハヤシライスはタマネギがトロトロになっていて、とても美味しい。

  

 甘めの味付けなので、カラシを溶かして味を調整し食べた。

 久しぶりに食べたハヤシライスに満足し店を出た


プチ グリル マルヨシ 天王寺MIOプラザ店
https://r.gnavi.co.jp/jfvk11vh0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:洋食屋
アクセス:JR大阪環状線天王寺駅Mio改札口 徒歩1分
住所:〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館4F
情報掲載日:2020年7月10日

コメント

【ダルマイヤー カフェ&ショップ / Dallmayr】 ランチ『シュレマープレート フルーツフォレスト』 ダイビル 本館

2020年07月10日 | 大阪市中之島周辺

  

 本日のランチは「ダルマイヤー」へ

  

 ダイビル 本館にある格調高いお気に入りのお店。

  

 水のコップにもロゴが入っている。

  

 注文したのは「シュレマープレート」。

  

 200円プラスで飲み物がつくので、「フルーツフォレスト」を注文。

  

 色鮮やかでお洒落感がすごいランチ+飲物が運ばれてきた。

  

 トリハムに彩り野菜を添えて、ラウゲンロールとカンパーニュが付くプレート。

  

  酸味がきいたフルーツフォレストはさっぱりして飲みやすい。お菓子のおまけ付き。

 贅沢な気分を十分に味わって店を出た


Dallmayr
https://r.gnavi.co.jp/8r9hm1xg0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:京阪中之島線渡辺橋駅2番口 徒歩2分
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館1F
情報掲載日:2020年7月10日

コメント

【サロン ド イベール】 『ホット珈琲』 大阪市中央区本町

2020年07月10日 | 大阪市本町周辺

  

 朝の散策の途中で寄ったのは「サロン ド イベール」

  

 本町駅直結の便利な所にある。

  

 隠れ家的な感じで、店内は落ち着いた雰囲気に包まれていて癒される。

  

 ブレンドコーヒーは、深みを感じる美味しさ。

  

 終盤に出してくれたのは昆布茶。

 バックミュージックも、静かなクラシック系で落ち着くお店


サロン ド イベール
https://r.gnavi.co.jp/c6uzpe4y0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ/バー
アクセス:地下鉄御堂筋線本町駅2番出口 徒歩1分
住所:〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-1-7 第2有楽ビルB1
情報掲載日:2020年7月10日

コメント

【トラジャ カフェ ネクスト / TORAJA CAFE NEXT】 『アイスコーヒー』 岸和田市野田町

2020年07月08日 | 岸和田市

  

 時間調整で入ったのは「トラジャカフェ ネクスト」

  

 岸和田市の和泉高校の近くにあり、センスが良く綺麗なカフェ。

  

 きさくなマスターがいい感じで、ゆっくり落ち着けるお店。

  

 世界で唯一インドネシアでのみ産出され、幻のコーヒーと絶賛される『トラジャコーヒー』専門店。

 こだわりのトラジャコーヒーが美味しい。本日はアイスコーヒーにした


TORAJA CAFE NEXT
https://r.gnavi.co.jp/n6xwyztv0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:南海本線岸和田駅南出口 徒歩8分
住所:〒596-0076 大阪府岸和田市野田町2-12-23
情報掲載日:2020年7月8日

コメント

【カフェアンドダイニング ベル / Cafe&Dining BELLE】 ランチ『BELLE特製牛すじオムカレー 熟成プレミアムステーキランチ』 堺市北区

2020年07月08日 | 堺市

  

 本日のランチは「カフェアンドダイニング ベル」へ

  

 堺市の大阪府立大学のすぐ近くにあるお店。

  

 2020年7月6日放送の「なるみ岡村の過ぎるTV 浅香あき恵 ラブラブできるビストロ」で紹介されたので、すぐに予約しておいた。

  

 吉本新喜劇の浅香あき恵さんが、記念日に使うお店。

  

 店内は広くて開放的。ソファー席に案内された。

  

 「隠れ家的な空間で楽しむカジュアルイタリアン」と紹介されている。

  

 夏季限定メニューより、「BELLE特製牛すじオムカレー」を注文。

  

 まず出されたのは前菜盛り合せ。長いも・鴨・キッシュ、それぞれ丁寧につくられている。

  

 濃厚玉子「蘭王」を使用し、じっくり煮込んだ自家製牛すじ入りのカレー。

 牛すじの旨味が溶け込んだカレーはコクがあり、フワフワのオムレツの旨味と合さって食がすすんだ。

  

 こちらは「熟成プレミアムステーキランチ」についていた「じゃがいものスープ」。

  

 「熟成プレミアムステーキ」は、熟成されたお肉が美味しい一皿。

  

 「ジンジャーエール」とBELLオリジナルノンアルコールカクテル「ピーチオレンジ」。

  

 店のあちこちにある小物類もかわいく、ほっこりさせてくれるお店だった


Cafe&Dining BELLE
https://r.gnavi.co.jp/dbe5vr0f0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ&ダイニング
アクセス:地下鉄御堂筋線なかもず駅 徒歩12分
泉北高速鉄道線中百舌鳥駅 徒歩14分
住所:〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-35-4 1F
情報掲載日:2020年7月8日

コメント

【北新地 みなも】 ランチ『緑茶カテキンカレー』 大阪市北区堂島

2020年07月07日 | 大阪市北新地堂島

  

 本日のランチは「北新地 みなも」へ。「ランチやってます」の看板を見つけて足が止まった

  

 緑茶カテキンカレーの案内を見て入店。

  

 地下一階へ降りて行った。

  

 スタッフが優しく声をかけてくれたので、安心して入ることができた。

  

 美しいカウンター席に案内された。テーブル席や別室もある。

  

 ランチタイムは8種類のメニューが用意されている。

  

 緑茶カテキンカレーを注文した。

  

 かつお出汁ベースのカレーにたっぷりの緑茶ペーストを使用した無着色でヘルシーなカレーは、初めて経験する上品な味。

 ポテトサラダや唐揚げもとても美味しく、バランスのとれたランチに大満足で店を出た


北新地 みなも
https://r.gnavi.co.jp/kbwb100/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:北新地の個室で本格和食
アクセス:JR東西線北新地駅 3番出口 徒歩4分
住所:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビルB1
情報掲載日:2020年7月7日

コメント