東大寺二月堂(奈良市)の修二会(しゅにえ、お水
取り)の本行入りを前に、前行に入っている僧侶「
練行衆(れんぎょうしゅう)」らが仏前に供えるツ
バキの造花を手作りする「花ごしらえ」が今日23
日から始まったようです。
約550個が1日にして出来上がったそうです。
クライマックスの二月堂の欄干からたいまつを突き
出して振る「お松明(たいまつ)」。
今年は12日~14日のお松明の拝観は禁止となっ
て代わりに、奈良公園内に設置した大型ビジョンで
ライブ上映されるという事。
感染防止もいろいろと大変ですね。
高校野球、春の選抜の出場校と1回戦の組み合わせ
が決まりました。
奈良県は2日目第一試合に宮崎県の宮崎商と天理が
4日目第2試合に大阪桐蔭と智弁学園の強豪同士が
当たるようです。
コロナ禍の中、本領発揮出来るのかどうか ?
今朝はこの2日間の温かさで杉花粉がピークとなり
東も
西も
花粉光環まで重なって
視界が完全に霞んでしまっていました。
そんな中、先日収穫してきた蕗の薹、あまりに量が
少ないので水羊羹の空き容器に入れておいたら
なんだかイキイキ可愛らしくなって、尚更食べるの
が可哀そうになっています。
その代わり土筆(ツクシ)を採って来て卵とじ。
明日は少しスギ花粉が減ると良いのですが。