お休みだったのですが夜中に目が覚めて、どうも神経が立って眠れ無くて寝不足で、昼寝をしようとしても全く眠れなくって、頭の芯が変です。
滅多にこんな事が無いので面を喰らっています。

回らない頭で何を書こうかと思案中です。
奈良県の東部三重県との県境、南北でちょうど真ん中辺りに在る山間部の田舎に、咲き誇る桜や美しい冬景色など、四季を彩る自然豊かな宇陀郡御杖村(みつえむら)というところがあります。

去年、この村に新しい休憩所が完成しました。
休憩所には個室トイレが男女1つずつ備え付けられ、観光案内のパンフレットや景色を眺めることのできるベンチがあります。
地元のPRの一環として奈良県のヒノキが使われているそうなのですが、しかし、総工費はなんと9500万円。SNSでは「1億円トイレ」と揶揄(やゆ)されています。
公衆トイレ、それも男女1つずつしか無いんです。

村の見解はと言うと「村の観光、イベントなどのPRを行い、人口を増やす狙いもあります。工事費に関しては、妥当であると考えています」との事です。
早よ寝ます。