4月7日の記事で満開から散り始めの状態だった藤原宮大極殿跡・醍醐池の桜は
すっかり葉桜になりました。(当たり前か?)
桜よりよりも目立って華やか
水面に映る姿も桜のときの淡桃色から赤
葉が強風に押されてバタバタ音がするほど
その向こう、桜井市に入ると街路樹は
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)の紅白戦
すっかり葉桜になりました。(当たり前か?)
それより、その桜より合間に立つ、イロハ
モミジの園芸品種・ノムラモミジ(野村紅
葉)が深紅に萌えていて
桜よりよりも目立って華やか
水面に映る姿も桜のときの淡桃色から赤
葉が強風に押されてバタバタ音がするほど
でもそれはそれなりに綺麗でした。
足下を見るとハルジオン
通り道の長寿道(安倍文殊院↔️お房観音)の
田圃は蓮華草でピンク色
その向こう、桜井市に入ると街路樹は
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)の紅白戦
なかなか華やかです。
明日はまた少し気温が落ちるみたい。
このノムラモミジは見事な色ですね。
秋になったらどんな色になるのですか?
今年はハナミズキも早い気がします。
季節はどんどんと早春から新緑の時期にと進んでいます。この新緑の時期が一番好きな私です。今は、心は晴れませんが元気もらえます。
モミジ、強い風が写っているようにみえます、いいですね(^_^)ニコニコ
なかなか上空の寒気団の居心地が良いようで、
安定したお天気にならないですね。
ノムラモミジは散る直前まで赤く、いきなり縁から
褐色が見られて、落ちたら茶色く渇いて見えますね。
ハナミズキ、早い分、花がいつもより小さい気がします。
風、いつまでも強いですね。
私も新緑は好きですが、ゴールデンウイーク明け派ですね。
スマホのオートフォーカスではブレるかなと光量の多めの
ところで狙ったのが功を奏しました。
草花や地名なんてのは難しいですね。
それに自分なりの思い込みが加わると、なおさらややこしくなります。
ぼくもよくやるので困ったもんです。