新しい桑名市の市長に伊藤徳宇(なるたか)氏が当選致しました。昨日行われた桑名市長選挙で伊藤氏が現職の水谷氏を大差で破り当選を果たしました。
ここ最近桑名市行政を巡る不祥事があとを絶たず、現職の水谷氏は出馬しないというか辞職するのではと考えられていましたが、果敢にも出馬。よくやりますよねぇ。彼は18年前に若くして市長に当選、でも彼のバックは確か県会議員だったお父さんのもので、彼自身は若かったですが、中身は旧支配そのもの。旧態依然たる権力構造は腐れきっていたみたいで、それの現れの一部が一連の逮捕事件だったと見られます。
今回の選挙でもし水谷氏が再選されたら、もう桑名はアカンと言われても仕方がなかったでしょうけど、桑名市民のみなさんは私と同じような危機感を持っていたのでしょう、みごと伊藤市長の誕生と相成ったわけです。今までの状態が続くのなら私ももう桑名を見限ってどっかに引っ越してしまおうと思っていたくらいです。そんな経費のかかることをしなくてよくなったのでホッとしています。
ここ何年か桑名市のことで全国的に報道される内容はいいものがありませんでした。やれ空中衝突(ま、これは市政とは関係がありませんが)、やれナントカ建設の献金疑惑、やれ市職員の汚職やら、もう外から見たらとんでもない市に見えていたに違いありません。でもこれで桑名市にもやっと光が見えてきました。前市長のツケもありますので、しばらくは大変だろうとは思いますが、ぜひ伊藤市長にはがんばっていただきたいと思います。伊藤氏には農協や組合の組織はバックにありませんので、存分に力を発揮できるのではないかと思います。
組織といえば、今回教職員組合が水谷氏を支援していましたが、かつては同組合に所属していたものとして、とても恥ずかしい思いです。よりにもよってねぇ。市民からの信頼度は一段と低下ですよ。もっとも同組合は勝ち馬に乗る主義なので、次回の市長選挙は伊藤氏支援にまわるかもしれません。そうなってきたときはボーンと蹴っ飛ばしてやって欲しいですね、伊藤新市長には。(笑)
ここ最近桑名市行政を巡る不祥事があとを絶たず、現職の水谷氏は出馬しないというか辞職するのではと考えられていましたが、果敢にも出馬。よくやりますよねぇ。彼は18年前に若くして市長に当選、でも彼のバックは確か県会議員だったお父さんのもので、彼自身は若かったですが、中身は旧支配そのもの。旧態依然たる権力構造は腐れきっていたみたいで、それの現れの一部が一連の逮捕事件だったと見られます。
今回の選挙でもし水谷氏が再選されたら、もう桑名はアカンと言われても仕方がなかったでしょうけど、桑名市民のみなさんは私と同じような危機感を持っていたのでしょう、みごと伊藤市長の誕生と相成ったわけです。今までの状態が続くのなら私ももう桑名を見限ってどっかに引っ越してしまおうと思っていたくらいです。そんな経費のかかることをしなくてよくなったのでホッとしています。
ここ何年か桑名市のことで全国的に報道される内容はいいものがありませんでした。やれ空中衝突(ま、これは市政とは関係がありませんが)、やれナントカ建設の献金疑惑、やれ市職員の汚職やら、もう外から見たらとんでもない市に見えていたに違いありません。でもこれで桑名市にもやっと光が見えてきました。前市長のツケもありますので、しばらくは大変だろうとは思いますが、ぜひ伊藤市長にはがんばっていただきたいと思います。伊藤氏には農協や組合の組織はバックにありませんので、存分に力を発揮できるのではないかと思います。
組織といえば、今回教職員組合が水谷氏を支援していましたが、かつては同組合に所属していたものとして、とても恥ずかしい思いです。よりにもよってねぇ。市民からの信頼度は一段と低下ですよ。もっとも同組合は勝ち馬に乗る主義なので、次回の市長選挙は伊藤氏支援にまわるかもしれません。そうなってきたときはボーンと蹴っ飛ばしてやって欲しいですね、伊藤新市長には。(笑)