ネットのニュースを見ていましたら、勝手にサマータイムをやってみました、という内容の記事がありました。サマータイムの話題はそもそも某政治家が、オリンピックの酷暑対策としてサマータイムを導入してはどうかと言い出したのが発端のようです。
オリンピックといっても全ての競技で酷暑が問題になるわけではなく、主にマラソンとか競歩あたりが問題になるのでしょうけど、それの対策でサマータイムということしょう。
でもサマータイムを導入したら、まず桑名の石取り祭りの本楽が暑いうちに始めなくてはならず、大変です。本楽は暗くなり多少は過ごしやすくなってきた頃が「本番」で、日が明るく暑いときでは、熱中症続出間違いなしです。
では、全体をサマータイムの分2時間ずらして、暗さをを基準にしたらどうかという考えもあるでしょうが、石取り祭りの祭車は40台近くあり、順番が最後になった町内が神社に石取りの鉦太鼓を奉納して、町内に帰る頃はもう空が明るくなった頃になります。
これではどうみても祭りの遂行は無理でしょう。同じような問題は、阿波踊りとか各地で行われる花火大会についても起こることです。花火は暗くならないといけません。いつもの7時開始9時頃終了の花火大会を9時開始11時終了の花火大会なんて、翌日のことを考えると終わりまでつきあえない人が出てくる、あるいは翌日だるくて仕方がない人が出て来ます。
これら以外にも、コンピュータシステムの時間管理の関係から、電車の運行システムとか、銀行のオンラインシステムなどは多額の経費と時間をかけて作り直す必要があります。花火大会は翌日眠くなるくらいで済むかも知れませんが、コンピュータシステムにもし障害が出たら、かなり大きな損害がでるのではないでしょうか。
というようなことはシロウトの私が考えてもすぐに思いつくわけで、たかがオリンピックのために国民の生活に多大な負担や社会の混乱を招く可能性があるサマータイム導入なんて軽々しく口にしないでほしいですね。それとも老獪な某政治家のことですから、何か別の意図でもあるのでしょうか。
オリンピックといっても全ての競技で酷暑が問題になるわけではなく、主にマラソンとか競歩あたりが問題になるのでしょうけど、それの対策でサマータイムということしょう。
でもサマータイムを導入したら、まず桑名の石取り祭りの本楽が暑いうちに始めなくてはならず、大変です。本楽は暗くなり多少は過ごしやすくなってきた頃が「本番」で、日が明るく暑いときでは、熱中症続出間違いなしです。
では、全体をサマータイムの分2時間ずらして、暗さをを基準にしたらどうかという考えもあるでしょうが、石取り祭りの祭車は40台近くあり、順番が最後になった町内が神社に石取りの鉦太鼓を奉納して、町内に帰る頃はもう空が明るくなった頃になります。
これではどうみても祭りの遂行は無理でしょう。同じような問題は、阿波踊りとか各地で行われる花火大会についても起こることです。花火は暗くならないといけません。いつもの7時開始9時頃終了の花火大会を9時開始11時終了の花火大会なんて、翌日のことを考えると終わりまでつきあえない人が出てくる、あるいは翌日だるくて仕方がない人が出て来ます。
これら以外にも、コンピュータシステムの時間管理の関係から、電車の運行システムとか、銀行のオンラインシステムなどは多額の経費と時間をかけて作り直す必要があります。花火大会は翌日眠くなるくらいで済むかも知れませんが、コンピュータシステムにもし障害が出たら、かなり大きな損害がでるのではないでしょうか。
というようなことはシロウトの私が考えてもすぐに思いつくわけで、たかがオリンピックのために国民の生活に多大な負担や社会の混乱を招く可能性があるサマータイム導入なんて軽々しく口にしないでほしいですね。それとも老獪な某政治家のことですから、何か別の意図でもあるのでしょうか。