朝日新聞の経営が思わしくないと聞いた。めでたいことである。
新華社通信の傀儡のような朝日新聞が潰れたら、さぞかしさっぱりすることだろう。
宅配制度がなくなったら、すべての新聞社が潰れる。新聞で得られる情報はすでに前日のTVニュースでやっている。だから、新聞は「惰性」でやっているだけなのだ。
私は、もう10年以上も新聞を取っていない。TVニュースとインターネットで済んでしまうからだ。お金もだいぶ浮いた。
一時、「第4権力」と呼ばれた新聞の影響力は確実に減っている。もし新聞社が盛り返したいのなら、昔のようにルビをふることだ。
新聞はいっせいにルビを廃したから子供には読めない。子供の市場を切ったら、大人になっても新聞を読む癖ができない。
新聞よ、もう一度復活したければルビをふれ。そして、昔のように休刊日を作るな。そうすれば、いくらか延命できるかもしれない。
休刊日を「談合」でなく、なんと呼べばよいのだろうか?
新華社通信の傀儡のような朝日新聞が潰れたら、さぞかしさっぱりすることだろう。
宅配制度がなくなったら、すべての新聞社が潰れる。新聞で得られる情報はすでに前日のTVニュースでやっている。だから、新聞は「惰性」でやっているだけなのだ。
私は、もう10年以上も新聞を取っていない。TVニュースとインターネットで済んでしまうからだ。お金もだいぶ浮いた。
一時、「第4権力」と呼ばれた新聞の影響力は確実に減っている。もし新聞社が盛り返したいのなら、昔のようにルビをふることだ。
新聞はいっせいにルビを廃したから子供には読めない。子供の市場を切ったら、大人になっても新聞を読む癖ができない。
新聞よ、もう一度復活したければルビをふれ。そして、昔のように休刊日を作るな。そうすれば、いくらか延命できるかもしれない。
休刊日を「談合」でなく、なんと呼べばよいのだろうか?