岐阜市の芥見権現山に行ってきました。
芥見権現山南面の岩尾根は右(東)ルートと左(西)ルートがあります。私もそうですが多くの方は人気の右ルートを登ります。今回久しぶりに左ルートに行きました。 とは言っても以前登ったのはもう15年ぐらい前なので取り付きを忘れてしまいました。
最初はここだったかなあと思われる沢を登ります。
この枯沢もそれなりに面白いですが。
適当なところで左手の尾根に進みます。 もう全然覚えていません。
よくわからない岩場を適当に登って行くと途中に赤リボンがありました。 下降用のリボンだと思うのでここで合っていると思います。
明るい大きな壁に出ました。 見た目より優しくどこでも登れます。
右ルートの途中にある有名な権現槍が小さく見えます。
左ルートの最後の岩場にシンボリックな形の岩があります。 私はこれを権現剣と勝手に名付けました。笑)
稜線に出た後は山頂には行かずに長山城址を経由して大洞の願成寺方面に下ります。
低山なのでまだ紅葉が残っていてうれしいです。そして願成寺には行かずに芥見権現山の北面にあるという仏像を探しに行きました。
正しい仏像のある位置は知らないのですがだいたいの検討を付けて北面の岩場を登って行くと赤リボンがありました。
これを伝って行けばいいのかなあ?
違ってました。 仏像は断崖の洞穴にあるということは知っていましたが見つけられずに見晴らし岩まで登ってきてしまいました。
仏像は次の機会にまたお会いできるでしょう。 見晴らし岩からは雪の被った御嶽と乗鞍が見えました。写真ではわかりませんが遠く小さく北アルプス、中央アルプスも望むことができました。
芥見権現山南面の岩尾根は右(東)ルートと左(西)ルートがあります。私もそうですが多くの方は人気の右ルートを登ります。今回久しぶりに左ルートに行きました。 とは言っても以前登ったのはもう15年ぐらい前なので取り付きを忘れてしまいました。
最初はここだったかなあと思われる沢を登ります。
この枯沢もそれなりに面白いですが。
適当なところで左手の尾根に進みます。 もう全然覚えていません。
よくわからない岩場を適当に登って行くと途中に赤リボンがありました。 下降用のリボンだと思うのでここで合っていると思います。
明るい大きな壁に出ました。 見た目より優しくどこでも登れます。
右ルートの途中にある有名な権現槍が小さく見えます。
左ルートの最後の岩場にシンボリックな形の岩があります。 私はこれを権現剣と勝手に名付けました。笑)
稜線に出た後は山頂には行かずに長山城址を経由して大洞の願成寺方面に下ります。
低山なのでまだ紅葉が残っていてうれしいです。そして願成寺には行かずに芥見権現山の北面にあるという仏像を探しに行きました。
正しい仏像のある位置は知らないのですがだいたいの検討を付けて北面の岩場を登って行くと赤リボンがありました。
これを伝って行けばいいのかなあ?
違ってました。 仏像は断崖の洞穴にあるということは知っていましたが見つけられずに見晴らし岩まで登ってきてしまいました。
仏像は次の機会にまたお会いできるでしょう。 見晴らし岩からは雪の被った御嶽と乗鞍が見えました。写真ではわかりませんが遠く小さく北アルプス、中央アルプスも望むことができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます