いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

藤谷山

2022-12-08 | 岐阜、西濃の山
根尾能郷の藤谷山に行ってきました。


能郷の白山神社から出発です。 能郷の猿楽は白山神社の祭礼で演じられる神事芸能として知られていますが4月13日に奉納されるとのことですので今年は一度見に来ようかと思います。


雨模様で鬱蒼とした杉植林の間を進みます。


今日は天気予報では晴れだったはずですが。まあこの時期ですので奴らはいないと思うと雨もそれほど苦になりません。


落ち葉の道は足に易しいので助かります。 ただちょっと滑りますが。


微かに青空が見えてきました。 


陽射しも出て来ました。


右手に二等三角点のある「角二股」。


正面に藤谷山が見えてきました。山頂は隠れていますが。





V字になっているところが茶屋峠。 根尾川西谷沿いの車道がなかったころはこの峠を越えて黒津に行ったのでしょうね。


藤谷山山頂のすぐ北にあるP928は薄っすら雪がかぶってます。


山頂近くになって地面に薄っすら雪が積もってましたが、昨夜の雨で湿雪です。


特に見晴らしの効かない山頂は小雨模様で寒かったので早々に山頂を後にしました。


寒かったので山頂からは一気に下山しました。 登路は薮もなく歩き易い道なのでもっと登られてもよいのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子岳と狗留孫山

2022-12-03 | 鈴鹿
鈴鹿の烏帽子岳と狗留孫山に行ってきました。


麓の長楽寺の駐車場から出発します。 今年の夏の雨天にこのコースで登ろうとしたのですが駐車場で準備している間に奴らに取り付かれ、数100mも歩かないうちに上半身まで襲われる始末。早々にリタイヤしてしまいました。
深手を負う前に早期に撤退を決定するのは優秀な登山家の資質なのです。笑


最初は舗装された林道を進みます。 今日は今季一番の冷え込み。さすがにもう奴らも居ないでしょう。


ここが登山口。巡視路を進みます。


このコースは雑木林の急登から始まります。


尾根まで上がって来ると急登も一段落。


紅葉もすっかり終わってますね。


木立の間から見えるのは鈴養湖。


狗留孫山の山頂にちょこんと鎮座するのはシーサーかはたまた狛犬か。


反射板の向こうに見える御池山の山頂は薄っすら白くなってます。


四日市市街地を望む。


巡視路から外れて烏帽子岳に向かいます。


右端に見えているのが烏帽子岳。


山頂手前のピークは昨日の雪が薄っすらと残ってました。 このピークより先の三角点のある山頂のほうが5mほど低いです。


烏帽子岳山頂到着。 三度目の烏帽子岳です。


この日は山頂に妙齢のご婦人方が大声で談笑されており写真だけ撮って早々に退散としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする