大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

大田区学校給食の放射能の影響について

2011年08月26日 | ∟放射能・原発について
東京都から依頼を受け大田区が行った調査により、大田区の学校給食で放射能に汚染された稲わらを与えられた可能性のある牛肉が使われていたことが判明しました。 学校給食における食材はどのように選ばれているのでしょう。 . . . 本文を読む

大田区要綱行政「区民が知らない要綱が300以上!」=透明性・説明責任・意思決定の課題=

2011年08月26日 | ├行政システム・公共調達
自治体が議決を経ない「要綱」によって運営されている部分が多いことを問題視した表現に「要綱行政」という言葉があります。 大田区においても、①どんな要綱がいくつあるのか区民はわからない。②何を条例で決め、何を要綱で決めているのか、規則、要領、区長決定なども含め、その線引きがあいまい。といった問題について指摘してきました。 その結果、大田区でも平成21年から要綱をHPで掲載するようになっています。 HP掲載2年が過ぎ、当初HPに掲載されなかった部分も含め、その後の要綱がどのように区民に公開されているのか調査しました。 . . . 本文を読む