大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

【守りたい景観の事例:国分寺崖線と緑】鵜の木で起きている建築紛争と大田区の役割

2012年08月06日 | ├.まちづくり・都市計画
建築紛争の当事者になると、行政あるいは自治体(=大田区)が、いかに「無力」で、住民の味方になり得ないかを知らされます。 この「無力」を、大田区は、「今の法令ではどうすることもできません」と言い、住民発意の「地区計画」を作るしか方法が無いといったりします。 しかし、それでも、なんとか、地域の住環境と景観を守ろうと工夫をしている自治体は少なくありません。 現在、鵜の木でおきている建築紛争から、大田区が採りうる方策について考えました。 . . . 本文を読む

市民が学ぶ政治塾@大田・ネット主催

2012年08月06日 | ├社会保障
市民が学ぶ政治塾 【第二金曜10時から12時・第四土曜日18時から20時】 8月10日(金)10時~12時 ■高齢者福祉編season1 「身近な施設?知っておきたい特別養護老人ホーム」  会場 大田・生活者ネットワーク事務所  資料代 300円  申込 電話・mailなどでお名前・ご連絡先・ご住所と共にご出席の意思表示をしてください。なお、会場の都合により多くの方からお問合せがあった場合は先 . . . 本文を読む