大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

飛行機が飛ばない都心で進めた規制緩和による超高層建築、そこの低空飛行認めるんですか

2019年11月16日 | 羽田空港
低空飛行させようとしている都心は、飛行機が飛ばないから、と超高層ビルの建設を規制緩和で進めてきました。2003年の規制改革会議で、デベロッパーの要望にこたえる形で、空港周辺の高さ制限を緩和して、超高層建築を許したのです。そこを低空飛行させようとしているのですから、規制を厳しくしなければならないのに、規制を戻さず低空飛行を始めようとしています。「海から入って、海へ出る」飛行方法だったので「飛行に使っていない部分の超高層建築を許した」のですが、内陸飛行を始めようとしているのに、国交省は2005年時の規制緩和をもどさず、AC滑走路北からの着陸ルートに一般的な規制をかけるだけで、都心低空飛行を始めようとしています。規制で、私たち主権者の安全と騒音と環境を守るのが国の仕事ですが、増便で、利益を上げる航空・ホテル・旅行・石油など事業者の利益を守り、飛行機の下の高さ制限を緩和して、デベロッパーの利益を守っているということです。 . . . 本文を読む