鎖国していた国が、いつの間にか、あれも、これも、海外に依存する国に変わっています。
衣食住さえ自分たちで賄えなくなって、私たちは海外からどうやって、着るもの、住む材料、食べ物を買うのでしょう。
買えたとしても、価格、安全、それらを確認する表示、日本の農業はどうなっているのでしょう。
問題は山積していますね。
突き詰めれば、水も、水源を買われ、水道事業を外資に依存し、考えることさえAIでシステムに委ねて、生きるとはいったい何か、にまで行ってしまいます・・・と、その前に、美味しいランチを食べながら、食のあれこれについて、一緒に考えませんか。
========================================
タカコナカムラさんの
【美味しいランチを食べ考える
日本の食の自給・安全】
(ゲスト:料理研究家 タカコ ナカムラさん )
ホーム | タカコナカムラWholefoodスクール (wholefoodschool.com)
3月31日(日)12時半~16時半
参加費:2000円(ランチ代含む)
場所:タカコナカムラ ホールフード協会 スタジオ
東京都大田区上池台2-31-11
モダンフォルム上池台2F
東急池上線「洗足池」駅から徒歩1分
大田区上池台2-31-11 モダンフォルム上池台2F
先着15名要申し込み
*定員になり次第締め切らせていただきます。