総選挙に向けて緊急企画!暮らしや社会のあり方について考える「怒れる大女子会・第2弾」。
今回は、歯切れの良いトークやコラムで子育て世代から大人気の小島慶子さんをゲストにお招きし、女性をとりまくいろいろな課題を、さまざまな切り口でトークします。
◆日 時:2014年12月7日(日) 13:00~
◆会 場:文京区民センター 2A会議室
◆参加費:1,000円 (定員300名) ...
※保育は特にありませんが子連れOK!
◆申込:http://kokucheese.com/event/index/242393/
◆主催:12.7怒れる大女子会実行員会
12:30 受付
13:00 小島慶子さん・基調講演
13:50 トークセッション (進行・中山瑞穂)
小島慶子さん(タレント・エッセイスト)
奈須りえさん(前大田区議)
白石草さん(OurPlanetTV代表)
太田啓子さん(弁護士)
15:20 女子会終了(1次会締め)
15:30 2次会開始(グループワーク)
16:30 終了
最新の画像[もっと見る]
-
第二次世界大戦1942年当時の、各国の貿易状況の書かれているポスターに考える「カルテル」と「自由貿易」と「国家」と「戦争」と 1週間前
-
ロンドンで見つけたポスター 2週間前
-
大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 2週間前
-
大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 2週間前
-
減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 1ヶ月前
-
減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 1ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前