23区の清掃事業を行っている東京二十三区清掃一部事務組合が区民との意見交換会を行います。
23区住民、約900万人から出される家庭ごみ、そして東京での経済活動から出される産業廃棄物をのぞく事業系のごみの焼却を行う、清掃工場の管理運営を行っています。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kikaku/kikaku/iken/ikenkokan/24_3_ikenkoukankai_kaisai.html
■平成24年度第3回区民との意見交換会の開催について
*事前の申し込みが必要です。
1.日時:平成25年3月14日(木曜日)14時00分から16時30分まで(13時30分開場)
2.開催場所:東京区政会館14階入札室(千代田区飯田橋三丁目5番1号)
3.テーマ:(1)平成25年度予算のあらまし(2)清掃工場の電力売却
4.参加者:30名(事前申込制・申込順)
(1)対象者
特別区内に在住、在勤及び在学の方
特別区内の事業者及び団体
(2)参加申込方法
参加希望の方は、平成25年3月11日(月曜日)17時≪必着≫まで
FAXで下記お問い合わせ先又はメールフォームにてお申し込みください。
申込みは参加希望者1名につき1通でお願いいたします。
FAX
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kikaku/kikaku/iken/ikenkokan/documents/24_3_ikenkoukan_moushikomi.pdf
メール
https://tokyo23-seisou.sakura.ne.jp/kikaku/kikaku/iken/ikenkokan/jikai/mail24-3.html
詳細:
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kikaku/kikaku/iken/ikenkokan/24_3_ikenkoukankai_kaisai.html
最新の画像[もっと見る]
-
第二次世界大戦1942年当時の、各国の貿易状況の書かれているポスターに考える「カルテル」と「自由貿易」と「国家」と「戦争」と 2週間前
-
ロンドンで見つけたポスター 2週間前
-
大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 3週間前
-
大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 3週間前
-
減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 1ヶ月前
-
減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 1ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 2ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 2ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 2ヶ月前
-
民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 2ヶ月前