大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

【②大田区が買う必要ありますか】区民が使えないを165億円で購入する羽田空港跡地問題

2018年10月07日 | 住宅

大田区が165億円で買った羽田空港の跡地は、国土交通省が持っていた土地です。
国の財産は、みんなのもので、公共性を担保しなければなりませんから、誰かに優遇してはいけません。そのために入札が行われたり、選考の過程が明らかにされたりします。

ところが、この跡地は、国が大田区に売ることを決めています。競争性が無いのです。

その理由を、大田区と国は歴史的経緯と説明しています。羽田空港とその周辺(跡地含む)をGHQが接収したことにより、当時空港周辺の住民が着の身着のまま強制退去させられた悲惨な過去があるからです。GHQ【連合国軍最高司令官総司令部 総司令部 (General Headquarters)から】 が接収したから大田区が買うなら、買うだけで済まされるとは思わないのですが。


___________________

 

 

大田区は羽田空港の跡地と呼ばれる、空港に隣接する土地5,9ヘクタール(59,000平方メートル)を165億円で買いました。 165億円と言えば、本当に大きな買い物ですが、ポンとキャッシュで支払っています。

まず問題にしなければならないのが、なぜ、大田区が買わなければならないのかです。

大田区は、跡地取得について、羽田空港の歴史的経緯を持ち出します。「戦後GHQの接収をうけ空港島の中で暮らしていた大田区の住民約3000名ほどが、着の身着のまま周辺地域への移住を余儀なくされた」ことです。

大田区が跡地整備の根拠としている「羽田空港跡地第一ゾーン整備方針」には【大田区が必要だから】と記載されているだけです。

この歴史的経緯について詳しく触れているのは、平成29年9月28日の国有財産関東地方審議会で、

第二ゾーンは国と事業者との間で国との50年の定期借地契約が結ばれているが、第一ゾーンは、大田区に売却したうえで大田区と定期借地をする。この考え方の違いは何が基準か聞かれ、

「第一ゾーンは大田区が購入するわけですが、過去にいろいろございまして、この羽田空港は戦後GHQに接収された経緯がございます。戦前から空港島の中で暮らしていた住民の方が約3000名ほどいらっしゃった中で、GHQから強制退去命令をうけ、大田区の区民が着の身着のままで周辺地域への移住を余儀なくされた」

この経緯を踏まえて、大田区としては、自ら土地を取得して、空港の中に町をつくって大田区としてしっかりまちづくりを行いたい、という意向もあって土地購入の要望に至った

と説明されています

それでは、大田区が跡地5.9haを「買う」だけで強制退去させられた皆さんへの大田区の役割は果たせるのでしょうか。

しかも、大田区が買った跡地の地権者は、国だけでなく複数の個人が含まれることが情報公開請求でわかりました。

大田区に対して、買うだけで、これら地権者への大田区の役割が果たせるのか質問しましたが、大田区は、答弁で個人の地権者について全くふれませんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。