
シロモンクロエダシャク Proteostrenia leda
2011年7月 北海道
分布[日本各地] 時期[6-8月] 開張[28-38㎜]
ホスト[ニシキギ科:ツルウメモドキ・マユミ・ツリバナ・クロヅル・ツルマサキなど]
写真の個体は日中に山地の林道脇で見つけた、シロモンクロエダシャクを撮影。
日本各地に分布するシャクガ科[エダシャク亜科]に属する蛾の仲間。
低山地~山地まで広く生息し、個体数は普通。
前・後翅の外縁は波型に屈曲し、前翅翅頂は尖る。
色彩・斑紋の変異が著しく、本州産の様な地色が黒色の個体は北海道では見られていない。
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪