2021年 北海道
本日は、ニイジマチビカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ニイジマチビカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシ科の仲間で体長は3.5~5㎜前後。
成虫は5-8月にかけて見られる。
ホスト:エゾエノキ・ハルニレ・クリ・クワ・フジ・ツルウメモドキなど
写真はハルニレ材とアキグミ材から羽化した、ニイジマチビカミキリを撮影。
相変わらずとっても小さいカミキリムシなので展足がとても大変ですがしっかり展足させて頂きました・・・ ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は、ニイジマチビカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ニイジマチビカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシ科の仲間で体長は3.5~5㎜前後。
成虫は5-8月にかけて見られる。
ホスト:エゾエノキ・ハルニレ・クリ・クワ・フジ・ツルウメモドキなど
写真はハルニレ材とアキグミ材から羽化した、ニイジマチビカミキリを撮影。
相変わらずとっても小さいカミキリムシなので展足がとても大変ですがしっかり展足させて頂きました・・・ ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


