![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/dd9c6cd7a310ba6865088426cdf8a33c.jpg)
シロモンヤガ Xestia c-nigrum (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] バイケイソウ・オオバコ・キク科・イネ科・ナス科・マメ科など
[時 期] 5月~10月
※ 開張は約38㎜~46㎜前後のヤガ科モンヤガ亜科に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は多い。
成虫は夜間灯火に飛来する。
前翅は暗い茶褐色で前翅の前縁中央部に三角形の白紋が目立つ。
後翅は一様に白色で縁取りは灰色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/bce5cd7c8f486e35c2e60d5dd620a97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/9e6ad9a53e19eff24523afb413ec150f.jpg)
夜間灯火に飛来したシロモンヤガ(北海道)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/da15662ec102570a29de81d6787f36d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/604a0c3cc5d6ca801f26bb15e35286fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/e2a6fd9123419daba7be5ff1207a4a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/ed99d83a00567442290d95e4741c6424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/81c60ca4e19e19b5b069f3195bbdde28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/3407c3310cfc0aba342fe341686a2660.jpg)
北海道のシロモンヤガの色んな写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/a16ec4eebc9e4fa6de285a5d17531428.jpg)
シロモンヤガの標本写真
[シロモンヤガの飼育日記]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/95f218ce6b1f3870bdb59e63892c8d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/d3368cef8b19a2c7398362c9fe9ca078.jpg)
左:2021年10月 アスパラの葉の上で見つけたシロモンヤガの幼虫
右;採集後2週間で体長30㎜の終齢幼虫となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/b9950921088fc837ff1b4ccdde28e479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/536e76afad6d070311e55bfec3c4ba1c.jpg)
終齢幼虫から約10日後蛹化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/3981d298a95245baa3a66dbdbe69574e.jpg)
シロモンヤガ 羽化
アスパラで幼虫を採集してから約40日後に羽化したシロモンヤガ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
こんばんは。
翅の模様が面白いですね。
ロールシャッハの検査みたい。
顔に見えたり、他のものに見えたり・・・。
精神状態によって見え方が変わったりすれば面白い!?
シロモンヤガの模様は 複雑ですよね~
私には文字での説明は不可能です
百聞は 一見ですね このシロモンヤガも
育成したことがあるんですか?? びっくりです
💻コメントや👍応援ポッチを有難う御座いました。
今日此方は生憎のお天気☔で朝からPCで訪問行脚をし楽しんでいます!💬を本日も宜しくお願いします。
@('_')@今日の「シロモンヤガーブログ」を見せて貰い✍コメントで~す!
📷写真で飼育の様子を見せて貰い良く判りました。🐜飼育経験はなく👍&👏で~す。
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥今朝も一緒にウオーキングしましょ~!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
なかなか面白い表現ですね。
シロモンヤガは草原の蛾。
普段からよく見かける蛾です😆
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
草原の蛾ですが
市街地でも普通に見られますので
もしかしたらワイコマさんも見てるかも知らないですよ😆
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ウォーキングの記事楽しみにしてます!
後でお邪魔しますね😆