こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

キヒメシャク

2018年03月04日 |  ・ヒメシャク亜科

キヒメシャク Idaea nudaria
2015年7月 北海道

分 布[日本各地] 時 期[6-7月] 開 張[19-22㎜]
ホスト[不 明]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、キヒメシャクを撮影。

日本各地に生息するシャクガ科[ヒメシャク亜科]に属する蛾の仲間。
情報が少ない為、個体数も多いのか少ないのか分からないが、
個人的には少ない印象をうけ、また産地もやや局地的だと思います。
写真の個体は♀で全体的に淡黄褐色、前翅後翅共に翅の中央より
外方に3本の横線が見られる、♂は暗化するらしい。



2015年7月 北海道 キヒメシャク Idaea nudaria
[もしかしたらこれがキヒメシャク♂の暗化なのか、同定には自信がありません]


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キヒメシャク (屋根裏人のワイコマです)
2018-03-04 19:21:21
シンプルで 可愛いですね
チョッピリ小型ですね・・なので
ヒメ・・そして全体が 黄色??
明るい色合いで スッキリしていて
可愛いですね。
嵐は収まりましたか??
返信する
おはようございます (ロメオ)
2018-03-05 08:34:53
繊細な翅の色ですね。まるで絹糸で作ったような(^^)
前回の薄緑の翅の蛾も綺麗です。
だんちょうさんとお知り合いにならなかったら、
これほどいろいろな昆虫をじっくり見ることもなかったでしょう。
いつもありがとうございます(*^^)v
返信する
キヒメシャク~ (ひろし爺1840)
2018-03-05 09:07:24
☆彡(^_-)-☆だんちょうさん、お早うございま~す!
何時もお越し頂き心温まる応援やコメントをありがとうございます!

@(´・ω・`)@此方は今日は雨で外出も間々ならず、朝からPCの前でブログ訪問を楽しんでいま~す!
このキヒメシャクは此方でも見かけま~す!全国担当なのですネ!(^^)!
☆彡今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に→応援のポッチで~す!
☆彡「FaceBook」に→✔・いいね!済!

☆彡( `ー´)ノ今朝のMyBlogへのお誘い<⇊>
・少しアップが遅くなったのですが初回と2回目の「長野善光寺お礼参り」を編集しましたのでご覧頂ければ幸せま~す!
ご覧頂いた感想を次回の編集の参考にさせて頂きますのでお聞かせくださいネ。
◆今日も元気で楽しい充実した日をお過ごしくださ~い!それではまたバイ・バ~ィ!
返信する
キヒメシャク (fukurou0731)
2018-03-05 10:42:49
だんちょう様
おはようございます。
蛾の仲間はホスト不明、情報が少ない。
と言うことをだんちょうさんのブログにお邪魔するようになって知りました。
それだけ研究が進んでいないと言うことなのでしょうか?
キヒメシャク、なかなか可愛い小さな蛾ですね。
返信する
ワイコマさんへ (だんちょう)
2018-03-05 22:52:19
こんばんは(*´ω`*)

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

小さくて黄色いシャクガですね(o´∀`)b
地味です(>_<)

かなり荒れたようですが、札幌はそれほどでもなかったですが、日本海へ釣りに行った時に大荒れで竿は倒れるわでさんざんで早々帰宅しました😅😅😅
返信する
ロメオさんへ (だんちょう)
2018-03-05 22:54:18
こんばんは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

お互い様かも知れませんね(っ´ω`c)
ぼくもロメオさんにいつも可愛らしい野鳥の写真を見せて頂き感謝しております🍌🍌🍌
返信する
ひろし爺1840さんへ (だんちょう)
2018-03-05 22:55:41
こんばんは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

そちらは雨でしたかぁ、お出掛け出来ず、残年でしたね(ゝω・)
自宅でゆっくりするのも良いものですよね\(^_^ )

後でそちらにもお邪魔させて頂きますね🌱🌱🌱
返信する
fukurou0731さんへ (だんちょう)
2018-03-05 22:59:18
こんばんは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

そうですねぇ、特に人気の無いグループほど!そうした研究がなかなかされずに解明されていません。

小型で地味になればなるほどそうでしょうねぇ、新種を見つけたいなら人気の無い地味な昆虫を!と、言われております。

ぼくはそんなことにはあまり、興味が無いので好きな昆虫だけを毎回追いかけています👷👷👷
返信する

コメントを投稿