ノコメセダカヨトウ Orthogonia sera (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] イタドリ・ギシギシなど
[時 期] 6月~10月
※ 開張は約56㎜~60㎜前後のヤガ科キリガ亜科に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数はやや少ない。
成虫は夜間灯火に飛来する。
大型な蛾で、模様も独特な為他種との区別は容易。
斑紋の変異があるようだが、個人的には割と安定している様な個体しか見たことがない。
ノコメセダカヨトウの標本
夜間灯火に飛来したノコメセダカヨトウ
札幌市内の糖蜜で飛来したノコメセダカヨトウ
北海道のノコメセダカヨトウの写真
大型でメリハリの利いた翅の模様がとても格好良い
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
大きくて特徴的な
模様なのでわかりやすいと
思いますよ、是非今年は見られると良いですね( ╹▽╹ )(◔‿◔)
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
それは楽しみですね!
後で見せてもらいますね!
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
大型でメリハリの効いた
翅の模様がなかなか見ごたえのある蛾てす。
ホストの割にはあまり見ない蛾です(◕ᴗ◕✿)
昆虫写真ですね 標本は判りますが
それ以降の写真は・・ノコメセダカヨトウ
と判定が難しいですね~しっかり慣れないと
もうじきみられるかもね~
私も今日生き物を投稿しましたが名前がわからない。
教えて下さい。 ピエロ
こんばんは。
なかなかシックな装いですね。
派手さはありませんが、茶色で統一してみました、今年の秋冬の服みたいです。