こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ツノアオカメムシ

2022年04月01日 | ■カメムシ目


ツノアオカメムシ Pentatoma japonica (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] ハルニレ・ケヤキ・ミズナラ・ミズキ・シラカンバ・カエデ類などの汁
[時 期] 4月~9月
※ 体長は約14㎜~24㎜前後でカメムシ目カメムシ科カメムシ亜科に属する。

日本各地に分布し、平地~山地まで広く生息し個体数は普通。
成虫は山地の雑木林などで見られる他、夜間灯火にも飛来する。
体色は金属光沢のザラザラした美しい緑色。
大きさや色彩から近似種のアオクチブトカメムシに似るが、前胸背側角の形で区別できる。




シラカバの樹皮に張り付くツノアオカメムシ






北海道で見られたツノアオカメムシ







夜間灯火に飛来したツノアオカメムシ


[ツノアオカメムシとアオクチブトカメムシの比較写真]

 
左:ツノアオカメムシ・・・前胸背側角は幅広で台形型、先端が斜めに切れる
右:アオクチブトカメムシ・・・前胸背側角はとんがっている


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツノアオカメムシ (fukurou)
2022-04-01 18:46:46
だんちょう様
こんばんは。
綺麗なカメムシですね。
これなら少々臭いがしても我慢します。
でも見たことがありません。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-04-01 18:54:15
fukurouさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

ツノアオカメムシ
とっても臭いですよ(≧▽≦)
綺麗ですけど大きくて夜間灯火にもよく飛来して
ぶんぶん飛んでくるのでちょっと嫌な感じですよ(・∀・)
返信する
Unknown (t71127aichan)
2022-04-01 21:14:30
だんちょうさん こんばんは~
緑色が綺麗なカメムシね。
でもあの臭いは苦手 子供たちは部屋でカメムシを見つけたら大騒ぎです。
「カメがいる〜」とって〜ってね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-04-01 21:48:03
ピエロさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

そうですよね!
家の中に入ってきたら
そりゃぁもう大騒ぎですよね!!
あの匂いが・・・

きれいなんですけどねぇ(・∀・)
返信する
ツノアオカメムシ (屋根裏人のワイコマです)
2022-04-01 21:59:40
綺麗な ツノアオカメムシですね
カメムシはよく見かけましたが・・今年は
その種類をよく観察しながら 見つけたい
広葉樹はたくさんありますから・・
緑色のツノアオカメムシを見つけたい
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-04-01 22:59:28
ワイコマさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

大きくてメタリックグリーンに輝く
体が綺麗ですね。
匂いが無ければ触ってみたいですねぇ( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (ひろし曽爺1840)
2022-04-02 11:20:44
◆👴◆だんちょうさん・お早う御座います!
💻コメントや👍いいね!を有難う御座いました。
🌸桜の開花が進んで来ましたネ。
(^_-)-☆コロナ対策をしっかりとしてお互いに週末を大いに楽しみましょ~!
☆彡今日の「ランキング」に👍いいね😍&👏で~す。
🔶お越しをお待ちしてますネ:それでは👋・👋!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-04-02 19:00:59
ひろし爺曽1840さんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

風邪を引いてしまいました。
後でお伺い致します。
返信する

コメントを投稿