![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/f4d0a8fe697777bdb7c39dcf06a15f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/67c54a5654cc093c0a651c8e096bf9e8.jpg)
2023年2月 百合が原公園 ミモザ
先日は百合が原公園にお出かけ、ミモザが満開の頃だと思い今年も見てきました。
朝早く行ったので人はまばらで、すいていました。
綺麗に黄色ふわふわのミモザが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/79bc8aada28862a00aa25bad884b2943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/41e8bc46f8a6ddbe9d8daa56ce9924a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/7b57a0b4b6de208da8b9924c5f12402d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/8fd6ff03fc60e4b008f217fa88bef103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/164befb1ea61767db3e0fbb7fd124145.jpg)
シンビジウム トラシアナム (ラン科 シュラン属)
大きな花で少し毒々しい柄のシンビジウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/b1e953f4a347fd3babe67b0dd6ebbdd2.jpg)
ジンチョウゲ
これからの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/02dd99bb843155ff12bf024ee4a73c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/5e6a50e07963c4db289befb542ff5f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/dec94d1b8617a9a7a3507ace8f2df88a.jpg)
シクラメン
色んな色のシクラメンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/4179d4d2a5f00250bab0937e8323ff40.jpg)
紅月(ツバキ科)
コウゲツと言う種類のツバキです、赤い色がとても綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/65b2da599e5626ed4434487b2e81982b.jpg)
姫白雪(ツバキ科)
花びらが瑞々しい白色でとても可憐で名前の通りのお花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/39d22d34df331cbdc8ac223a71f51914.jpg)
これもツバキ、色んなツバキが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/81afe60ea17aad2a0512604cd0eb621e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/d530b681290df0bc4a008053184bc251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/3688b8591e98dd3291cd1f42d7ca5fcd.jpg)
プロテア キナロイデス(ヤマモガシ科プロテア属)
こんなつんつんした面白い植物も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/f858ddbe646bc957747fae22ea466c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/f9e26d56cf336cf5408739922f35fbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/5168e61b1b41c689c1dd2a9d80ee2e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/5dbe8ced00791c4ce8121af5d2fcc038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/40e8364f8ac59e26c6ab6cd9fb03fea1.jpg)
アザレアも色んな種類の花があり
温室の入口を鮮やかに彩っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/5b814f6cc008db5307872af4c2a294b9.jpg)
クサギカメムシを見つけてしまった。
可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/6728beb0a76ca4fa32e635859a51c122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/bed00c9d948594fbb14be7889e76bd65.jpg)
フクジュソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/77c32f194a9a1acaabcfb4ead643e7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/6580ea87d8b28af45a6b481f185ad0e5.jpg)
セツブンソウ(キンポウゲ科 セツブンソウ属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/a9b1787987c367921ffa3dba94faa6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/cfb07ee845e1cb89a154ce30f9a46877.jpg)
雪割草 蓮月 千重咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/c50d8518b9b74ca285f40258208100e7.jpg)
帰りに、ゆり根ドラ焼きを買って帰りました。
美味しく頂きました。
今回は末っ子はやちゃんと嫁さんと3人で行ってきました。
冬晴れの気持ちいい休日です ャッタ─ヽ(*´v`*)ノ─ァァ!!
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
こんなものまで売っているのですね
春の天国のような 花がいっぱいですね
さすが花より昆虫博士!! カメムシを見つけて
目の付け所が違うんでしょうね~(*^^*)
沢山の春をありがとうございました。
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
どらやき美味しかったです!
はやちゃんがアレルギーあるから
二口食べて喉が痒くなっいゃいまたした🙈
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
温室のおかげで
はるうららでした、まぁまだ先の
北海道の春が待ち遠しいてす🤨
おはようございます。
温室の中はひと足早い春ですね。
ミモザが満開です。
こちらのミモザ、遠めでもぼんやり黄色く見えるほど蕾が膨らんできました。
ミモザの花が咲けば春近しです!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ミモザ毎年は百合が原公園に
見に行っています、今年も可愛らしい
黄色のぼんぼりが良かったです😄