2015年5月
昨日の記事の続きです。
確認した蛾が多いので2夜連続になってしまいました
三戸なつめ 『前髪切りすぎた-白菜篇-』
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
ヒロオビウスグロアツバ
フトフタオビエダシャク
ユミモンシャチホコ
不明蛾1
※ ホソスガ Euhyponomeutoides trachydeltus と判明致しました、ハッチーさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
オビカギバ
キンイロキリガ
シロホシエダシャク
タテスジシャチホコ
ヒメコブガ
ナカグロモクメシャチホコ
マエモンハイイロナミシャク北海道亜種
トビマダラシャチホコ
ツマキリエダシャク
フタスジウスキエダシャク
フタホシシロエダシャク
トビスジコナミシャク
リンゴケンモン
マダラコバネナミシャク
ルリモンエダシャク
イボタガ
他には、ナカモンキナミシャク・マユミトガリバ・ハンノキミダレモンハキなども確認しました。
当日はなかなか面白かったです、またお時間あれば宜しくお願い致します
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
昨日の記事の続きです。
確認した蛾が多いので2夜連続になってしまいました
三戸なつめ 『前髪切りすぎた-白菜篇-』
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
ヒロオビウスグロアツバ
フトフタオビエダシャク
ユミモンシャチホコ
※ ホソスガ Euhyponomeutoides trachydeltus と判明致しました、ハッチーさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
オビカギバ
キンイロキリガ
シロホシエダシャク
タテスジシャチホコ
ヒメコブガ
ナカグロモクメシャチホコ
マエモンハイイロナミシャク北海道亜種
トビマダラシャチホコ
ツマキリエダシャク
フタスジウスキエダシャク
フタホシシロエダシャク
トビスジコナミシャク
リンゴケンモン
マダラコバネナミシャク
ルリモンエダシャク
イボタガ
他には、ナカモンキナミシャク・マユミトガリバ・ハンノキミダレモンハキなども確認しました。
当日はなかなか面白かったです、またお時間あれば宜しくお願い致します
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
結構絵になりますねぇ~~~♪
此れからの昆虫撮影
忙しくなりそうですね!
ユミモンシャチホコ・ナカグロモクメシャチホコ
タテスジシャチホコ・リンゴケンモン
に目を引かれました。
キンイロキリガは勿来の関にも居ます。
今日は モンシロチョウに 逢いましたが写真に
収まることは出来ませんでした。せわしなく飛び回っているモンシロチョウは簡単には撮らせてくれません
だんちょうさんは止まっている所を撮るとか・・・
それにしても沢山の標本をお持ちですね 管理が
大変ですね
よ!
ホソスガ(1871)の越冬個体です。
これは科の見当がつきにくい蛾ですよね~。
ヒメコブガは特徴がよく出ていますね。
コブもはっきり写っています。
ナミコブガ、シロバネコブガも期待してます。
コメント有難うございます
蛾もなかなか綺麗なものもいるんで、なかなかあなどれないんですよo(^-^)o
ありがとうございます、リンゴケンモンなどは名前もよいですね、ケンモン蛾は植物の名前つくものがいて大好きです
モンシロチョウなどの日中活動するヒラヒラ飛ぶものはなかなか撮影が大変ですよね、蛾も日中活動しているものなんかはさすがに素早いので、何度も撮り逃がしています
標本はぼくは素人ですからたいして持っていませんが、自分が死んだらあてがなくなるので、ほどほどにしています。