クロエリメンコガ Opogona nipponica (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] シナノキなど
[時 期] 6月~9月
※ 開張は約10㎜~12㎜前後のヒロズコガ科メンコガ亜科に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数はやや少ない。
成虫は夜間灯火に飛来する。
小型で、前翅の前半はレモン色で後半は茶褐色のツートンカラーの可愛らしい蛾です。
頭部が黒いことから、近似種のモトキメンコガ(頭部がレモン色)と区別することができる。
幼虫はシナノキ類の枯れ枝の内部を食べて育つ。
2015年8月 北海道 市内の緑地の外灯に飛来
2022年7月 北海道 自宅の外灯に飛来したクロエリメンコガ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
豚バラ肉おいし(ゝω・)
一緒にブレイクしましよ
👷👷👷
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
小さなカプセル見たいですが羽を開くとちゃんとした蛾なんです(^ー^)
面白いですね🌿🌿🌿
え?それよりもケーキですか?
豚バラチャーシューブロックですか?
全部食べちゃいましょ
(^o^)
おはようございます。
これも蛾ですか?と聞きたくなりますね。
イネの害虫、ウンカを大きくしたような形をしているクロエリメンコガ。
ツートンカラーで主張しています。翅を開くと普通の蛾のようなんでしょうね?!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうですねぇ、言われて見ると本当にカプセルみたいで面白いですね🌺🌺🌺
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
小さいけど2色のツートンカラーが面白いですね😃😃😃
『お子様やご高齢の方の誤飲にご注意ください』って説明書きがありそうです(笑)
この色 好きだわ。落ち着く(*´ω`*)
思えないような 格好のいい昆虫ですね
なんかホタルのような o(^-^)o
これで上翅が開きましたら・・
どんな模様になるのか???
興味深いですね