![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/5649e741964f04d632a2bf671cb453b7.jpg)
アカガネカミキリ
2023年6月 北海道 山地の岩肌を歩くアカガネカミキリを発見しました。
飛べない小型のカミキリムシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/539659c3a0bccd1686d9624c4fb48e14.jpg)
ヒラタハナムグリ
2023年6月 北海道 ミズキの花に飛来、花粉まみれですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/39290bf680660fa3827f0c027a97866b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/4bb3c4f1b5d1a6d71a59471e99460526.jpg)
アイヌクビボソジョウカイ
2023年6月 北海道 様々な植物の葉にいるアイヌクビボソジョウカイ、面白い顔をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/ea311b6a800f414c6becab79ac4dbbda.jpg)
ヒゲナガオトシブミ
2023年6月 北海道 コブシの葉で見られたヒゲナガオトシブミのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/b18ab774c8e042376bd3c42ba3ec4229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/14b502497d6b2a75b5d8d56a8a1fe3b7.jpg)
チシマゾウムシ
2023年6月 北海道 チシマゾウムシを探しに山地のフキの葉を見ていると1匹だけ見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/8002d3498caa01cbec77bcac53c0af08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/da8a28b30e321ba1ca6e594aacc66255.jpg)
エゾナガヒゲカミキリ
2023年6月 北海道 3匹確認、これからたくさん見られそうです。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
見た感じでは飛び出しそうですけどね
エゾナガヒゲカミキリ・・確かにこの長いひげ
当人も邪魔じゃないでしょうかね *\(^o^)/*
アイヌクビボソジョウカイ・・これは珍しい
クビボソジョウカイは全国区なんですが
これは 北海道 亜種でしょうか
コメントありがとうございます。
飛べないカミキリです。
エゾカミキリやアカガネカミキリの様に
歩いて移動するカミキリはなんか好きです。
コメントありがとうございます。
エゾナガヒゲカミキリのシーズンに
入ったようです。
各地のニガキでは良く見られます。
アイヌクビボシジョウカイは北海道特産種です。
面白い顔をしていますね。
💻先日はコメントや応援👍を有難う御座いました・感謝&✌で~す!
@☺@今日の「飛べないと言うアカガメカミキリや北海道産種のカミキリなど・ブログ」を紹介して貰い良かったで~す・👍&👏で~すネ!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に>👍&😍&👏で~す。
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<welcome👇>
💻過去に投稿した記事を再編集しましたのでお付き合い頂ければ幸せます。
*🎥を見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
今日はポカポカの
北海道です、しばらく雨ばかりで
まるで梅雨みたいでした、後でひろしさんのブログへお邪魔させて頂きますね😭