![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/a538275c695fb593cdf884f68b63170f.jpg)
ホソヘリカメムシ Riptortus pedestris (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] エンドウ・ダイズ・インゲンなどのマメ科植物
[時 期] 4月~11月
※ 体長は約14.5㎜~17.2㎜前後でカメムシ目ホソヘリカメムシ科ホソヘリカメムシ亜科に属する。
日本各地に分布し、平地~山地まで広く生息し個体数は多い。
成虫は平地~山地のマメ科植物の草上などで見られる。
体は細長く茶褐色で、後肢腿節が長く非常に発達しており内側に太いトゲの列が見られる。
腹部側面には黄色と黒の縞模様があり翅を広げると見る事が出来ます。
越冬形態は成虫で落葉下などで冬を越す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/45c2cdccd50118c41b8f1da2359b8102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b1/6bf32a9371974f8b5ff4c418a32f9188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/edf6eef92c6329d7d44d64c54d3719bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/436f2bfeedbbbfce9a2d55324de73623.jpg)
草地で見られたホソヘリカメムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/263ed38de09bf1e2d93cc2be23cbd7a5.jpg)
良く発達してトゲ列が見られる後肢腿節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/8d60e36b71764f22dd17382abd44fccd.jpg)
夜間灯火に飛来したホソヘリカメムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/87abface94733a15d78b90b706d120ee.jpg)
蜘蛛の巣にひっかかってしまったホソヘリカメムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/204b64917dec6fab911a1ce02bf27ae6.jpg)
アリにそっくりな容姿のホソヘリカメムシの幼虫
[ホソヘリカメムシの幼虫]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/1e87deb82c13666524a26f9b7c584c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/0f534046de332343548b0b08084aa8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/dfb5d676ce905b59f26ba5499ddef814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/40c59ffab944f5050ac7457d3d435dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/f07962d3d7d0b16c83a10397802a3c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/b4be83edc906f77620c16898ac9bf5bb.jpg)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
こんばんは。
太い脚ですね!
アシブトヘリカメムシとかトゲアシブトヘリカメムシに名前変更した方がいいようですね。
この棘は何のために発達させたのでしょうか?
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
後ろ足の太いラガーマンの
様なカメムシですね(・∀・)
確かに一体なんのためにこれだけの
トゲを発達させたのか知りたいですね( ╹▽╹ )
💻何時もお越し頂きコメントや👍いいね!を有難う御座います!
@今日の「こんちゅう探偵団ブログ」を拝見し✍コメントで~す!
🐜スマートな体形のカメムシさんですが、「カメムシ」とついているので臭い臭いをはっするのでしょうか・
☆彡今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に⇒👍いいね!😍&👏で~す。
*👴*今朝のMyblogにお誘い➡🎥何時も歩く防波堤から撮影しましたのでごらんくださ~イ!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷水分補給をして元気で頑張りましょ~!👋👋~!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
細いんですけど
太ももが太くどちらかといえばごつい
カメムシですね!!
臭い確か臭かったような気がしますが今年は見つけたら匂いを嗅いでみますね( ╹▽╹ )