カラフトヨツスジハナカミキリ
今シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
今回はカラフトヨツスジハナカミキリを探しに行って来た時に出会った昆虫たちです
葉の上に2匹のオスのカラフトヨツスジハナカミキリがいますね。
わかりますかぁ~
カラフトヨツスジハナカミキリ
こちらはメスです。
大きくて触角先端が白色になっています。
ヤナギをホストにしているので探す際は河川敷が主になります。
ニイジマチビカミキリ
小型のカミキリムシです。
広葉樹の枯れ枝に付いています。
ホソカミキリ
名前の通り体が細いカミキリムシ。
マメコガネ
マメコガネ、良く見るコガネムシですね。
ホソアワフキ
イトトンボの仲間
サンゴジュハムシ
サンゴジュやガマズミに集まるハムシ。
イタヤハムシかと思ったがどうやらサンゴジュハムシのようです。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
色がはっきりして、とってもきれいです。
モノサシトンボのペアもグッドですね!^^
> こんばんわ... への返信
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
ホソアワフキはアワフキムシと言うグループの中の一つです。
アワフキムシの仲間の一つがホソアワフキなんですよ!
> こんばんは... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
カラフトヨツスジハナカミキリ
長くて舌を噛みそうなのはたしかにうなずけますな。
アワフキ、小さいけど近づくとぱっと飛んで逃げるんですよ!
何が違うんでしょう?
植物にとって害を成すか否?
同じような名前なのに種類が違う
これもまた昆虫の不思議な世界ですね。
ホソアワフキは弱々しそうに見えますが、鳥に食べられたりしないのですかね。
>トラホソバネカミキリムシはカッコ良いです❕... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
懐かしい歌ですね。
子供の頃良く口ずさんでいましたねエ。
マメコガネはほんと数が多くてまさに害虫って感じなんですよねエ。