オオゴボウゾウムシ Larinus meleagris (北海道)
[分 布] 北海道・本州
[食 樹] キク科のアザミ・ゴボウなど
[時 期] 6月~8月
※ 体長は約9.5㎜~13.1㎜前後のゾウムシ科カツオゾウムシ亜科に属する甲虫。
北海道・本州に分布し、平地~低山地まで幅広く見られるが局地的で個体数は少ない。
成虫は日中に、アザミやゴボウの葉の上などで見られる。
黒くて扁平な長卵型のゾウムシ。
前胸背板の点刻は強く、上翅は黒く黄色い小さい斑点が散りばめられている。
近似種にゴボウゾムシ(本州・四国・九州に分布:体長5.6-85㎜と他種に比べ小型で口吻は細長い)
・シラクモゴボウゾウムシ(本州・四国・九州に分布:体長8.9-11㎜)がいる。
北海道のオオゴボウゾウムシ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
それは大変でしたね。
僕ははやちゃんと二人インフルエンザに苦しんでおります😱
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
牛蒡って
こうやって漢字で書くんですね🤨
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
面白い名前の
ゾウムシてすよね😚
大腸ポリープ除去で入院してをしておりまして頂いたコメントのお礼が遅くなっていますがお許し下さいネ。
(^_-)-☆今日も🎥MyBlogはアップしてますのでお越しと見て頂きコメントを楽しみにお待ちしていますね。<welcome!>
🔶明日迄👋・👋!
なので 大牛蒡ゾウムシですね~
ゾウムシも結構種類があるんですね~
信州でも牛蒡はたくさん作られているから
今度は探し出してみましょう・・(*^_^*)
長いのは鼻、口でしょうか?