オオタコゾウムシ
2024年4月 北海道
公園の芝生に何やらモゾモゾと動くものを発見。
近づくとダンゴムシが数匹、モゾモゾ動いている中に
1匹だけ甲虫を発見!!
ゾウムシの仲間でコロンとした体形のオオタコゾウムシでした。
体長は8㎜前後で、ホストはシロツメクサ・アカツメクサ・ゲンゲなどのマメ科で6月~10月にかけて見られます
ハエトリグモの仲間
良く見ると何か獲物を捕らえている様子
ヒメアカホシテントウ
陽の当たる樹皮で日向ぼっこ中の3㎜くらいのテントウムシです。
今年もようやく少しづつ虫たちが見られるようになってきました
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます。
わかります。
春って眠たいですよね。
なんでなんでしょうかね??
コメントありがとうございます。
それは楽しそうで良かったですね!
明日もお邪魔させて頂きますね!!
私もフィールドに出て虫探ししてみたいのですが、春は何だか眠たくて……
💻何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
@☺@今日から入れ替わり立ち代わり息子や孫やひ孫達が来る為に訪問が少し遅く成りますがお許しくださいネ!
🎥・私の投稿は毎日する予定ですのでまた遊びにお越し下さい<welcome!>
🔶それではまたゆっくりと伺わせていただきます👋・👋~!
コメントありがとうございます。
そうですか!
やはり札幌よりは少し遅めなんですね。
道南はきっと櫻で賑わうGWになるでしょうね。
凄いですよね~
此方、桜ようやく咲きました
コメントありがとうございます。
ハンミョウでしたかぁ。
そちらのハンミョウは派手な模様で
美しいですよね。
また遊びに来てくださいね
コメントありがとうございます。
ハエトリグモ
眼がたくさんあって
怖いですよねェ。
みゆきんさん食べられない様にご注意を
はじめてのコメント失礼します。
いつも拝見していますが、ただただ感心するばかりでした。
私は野鳥ばかりを撮っているのですが、同じ地球に暮らす生きものにもっと関心を持たねばと、今日は地面を見つめていました。
すると、美しい色の虫がアリを追いかけているのに出会い、パチリと撮って家に帰りグーグルレンズで調べると「ハンミョウ」とありました。
聞いたことのある名前でしたが、初めての出会い。嬉しかったです!
これからもよろしくお願いします。
ハエトリグモって素早いよね
知ってるもん
怖ぇ~っ
顔も怖ぇ~っ
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
ヒメアカホシテントウ
小さくて
見つけてもこれはテントウムシ?
って、思っちゃいますよ🌈
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
虫な季節。
ようやくですね!
こらからが楽しみですね🤭🤭
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
そうなんです!
これからは虫も植物も色々出てきて楽しいです😌
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうですかぁ。
それは楽しみですね。
ninbuさん、もう少しですね(笑)
いつかブログに虫も掲載してみてくださいね🤭
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
はい!
楽しみにしていてくださいね。
でも今年は受験生もおりあまり出かけられないかもしれません🤭
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
ピーマンを食べる蛾の幼虫が気になりますね。
飼育してみてはいかがですか?
葉を食べる様子は可愛らしいのですがね😌😌
背中に ☆一つでしょうか??
それにしても 3㎜とは小さすぎます
春ですもんね~
虫も活動始めますよね…
昆虫の世界、だんちょうさんのお陰で少しず
つ抵抗なく見ることができるようになりつつ
あります。
でも、実際に本日登場したダンゴムシ、オオ
タコゾウムシ、ハエトリグモなどの実物に出
会うと目を背け、ヒメアカホシテントウに出
会うとホッとするでしょうね。
春の虫たちが出てくると楽しみが増えますね。
此れから楽しみにしていますよ。
ピーマンの葉っぱ食べるのかしらと思いましたが
手で掴むのが躊躇われ其の儘にしていますが
食べてしまうのかチョッピリ心配です。
ホオズキカメムシ対策もせねばと思っています。
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
暖かくなると心がウキウキしちゃいますね。
鉢の虫さん。
気になるんですよねぇ😌
今度撮影して是非記事にしてくださいね😌😌
こんにちわ
今日は一日曇り空でした
春は虫の季節
だんちょうさんのウキウキの季節ですね
最近、植木鉢の葉陰などに小さな虫をよく見かけるようになりました
でもこれは多分だんちょうさんの影響で
ワタシが、見るようになったと言ったほうが正しいのかも知れません。