こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

似たようなカミキリムシ3種

2022年12月10日 | 探索日記(生物)


シロオビチビカミキリ
まずは普段良く見るシロオビチビカミキリ。
写真の個体は市内のクリの枯れ枝で見られたシロオビチビカミキリ



シロオビチビヒラタカミキリ
続いてシロオビチビカミキリに名前が似ているシロオビチビヒラタカミキリ。
ブドウの枯れ蔓などに集まる小型のカミキリムシ





ヒトオビチビカミキリ
最後はシロオビチビカミキリに容姿と名前が似ているヒトオビチビカミキリ。
こちらは局地的でなかなか出会いの少ないカミキリムシですが今年は割と出会う機会が多かった。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シロオビチビカミキリ他 (屋根裏人のワイコマです)
2022-12-10 19:54:05
チビカミキリ・・昆虫の世界では差別用語は
お構いなしですよね~シロオビチビヒラタカミキリ
のヒラタ・・は人の苗字でしょうね~
次はだんちょう様の苗字の昆虫を期待しています
返信する
おはようございます (山親爺)
2022-12-11 04:52:04
カミキリムシ 名前は聞いていましたが
こんなに種類があるのは初めて知りました
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-12-11 08:39:08
ワイコマさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

確かに、人の世界では
ダメなものも生き物の世界では
問題ないのでしょうね。
チビって子供の頃よく飛び交っていた言葉ですね😀
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-12-11 08:40:17
山親爺さんへ

おはようございます!
コメントありがとうございます!!

たくさんいるので
名前を覚えるだけで大変。
でも蛾と比べると全然楽ですよ😃😃
返信する

コメントを投稿