今回は過去に撮影した未同定種の掲載です。
名前は調べても分からず未同定種として掲載致します v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/bb09238eda997f093770c339d68af90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/bcfdb3ccf5ce95785b5d3ce3373dce7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/2ba6bb580071246baf78cbcdc37587d1.jpg)
未同定種 1
撮影:2022年8月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/4627e608a583d1620844b584856a8e99.jpg)
未同定種 2
撮影:2022年7月 北海道(オオマイコガでしょうか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/787beb46bf4359daabfbf7177e341355.jpg)
未同定種 3
撮影:2022年7月 北海道(ツツミノガ科の一種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/b448f828a8823742581c2be1b16aa6d9.jpg)
未同定種 4
撮影:2022年7月 北海道(トリバガ科の一種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/2c4c70c217a15935efda08973d50d5c0.jpg)
未同定種 5
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/12a06580d15574dee93209341ad66718.jpg)
未同定種 6
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/cb8acb0c67a2f438e39c33eb113cf7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/15dc6504b7a0aa9e9f001bda146ac8b8.jpg)
未同定種 7
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/2b2570f5854a19f0343e050c31bcf320.jpg)
未同定種 8
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/c2b2c3b67103558ff6cab2515f27e7eb.jpg)
未同定種 9
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/bb77ca6f006db1245fa687f2fdd3db7f.jpg)
未同定種 10
撮影:2022年7月 北海道
もし分かる方がおられましたら
同定のご指導並びにアドバイスお願い致します ☆ヽ(▽⌒*)オネシャス♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
名前は調べても分からず未同定種として掲載致します v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/bb09238eda997f093770c339d68af90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/bcfdb3ccf5ce95785b5d3ce3373dce7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/2ba6bb580071246baf78cbcdc37587d1.jpg)
未同定種 1
撮影:2022年8月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/4627e608a583d1620844b584856a8e99.jpg)
未同定種 2
撮影:2022年7月 北海道(オオマイコガでしょうか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/787beb46bf4359daabfbf7177e341355.jpg)
未同定種 3
撮影:2022年7月 北海道(ツツミノガ科の一種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/b448f828a8823742581c2be1b16aa6d9.jpg)
未同定種 4
撮影:2022年7月 北海道(トリバガ科の一種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/2c4c70c217a15935efda08973d50d5c0.jpg)
未同定種 5
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/12a06580d15574dee93209341ad66718.jpg)
未同定種 6
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/cb8acb0c67a2f438e39c33eb113cf7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/15dc6504b7a0aa9e9f001bda146ac8b8.jpg)
未同定種 7
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/2b2570f5854a19f0343e050c31bcf320.jpg)
未同定種 8
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/c2b2c3b67103558ff6cab2515f27e7eb.jpg)
未同定種 9
撮影:2022年7月 北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/bb77ca6f006db1245fa687f2fdd3db7f.jpg)
未同定種 10
撮影:2022年7月 北海道
もし分かる方がおられましたら
同定のご指導並びにアドバイスお願い致します ☆ヽ(▽⌒*)オネシャス♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
ルビーのようなお目々の子がいました。
今回の①~④は個性的な昆虫なので・・
判りやすいはず・・でも私は判りません
綺麗な昆虫は徳ですよね
コメントありがとうございます。
実は自分にも未知の
蛾ばかりで困っています。
コメントありがとうございます。
赤い目の蛾も
たまに見かけるけど、不思議な色ですよね。
コメントありがとうございます。
名前が分かれば
いいのですが、なかなかそうも
行きませんね。
おはようございます。
今日の蛾は面白い蛾ばかりですね。
未同定1はまるでバッタのように見えます。
未同定2は何やら脚のようなものが横に伸びていますね。
不思議です!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
色んな蛾がいて
見ているだけで楽しいですね😂😂