クモガタケシカミキリ Exocentrus fasciolatus (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] 広葉樹各種
[時 期] 5月~8月
※ 体長は約4㎜~6㎜前後のカミキリムシ科フトカミキリ亜科に属する甲虫。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は多い。
成虫は日中に各種広葉樹の枯れ枝や倒木などに集まる。
体は小型で灰色、上翅には短く太い毛がまばらに見られる。
似た様な種も多いが、上翅模様で区別する事が出来きます。
上翅中央側縁には黒い模様と、さらに後方にも黒く太い三角形の模様が特徴的です。
良く見ると翅端にも小さいですが同じ様に黒紋が見られます。
胸部は扁平で、触角にも毛が見られる。
広葉樹材から羽化したクモガタケシカミキリ
クロミサンザシから羽化したクモガタケシカミキリ
左:2013年7月 北海道 [山地の広葉樹の枝にいたクモガタケシカミキリ]
中:2012年7月 北海道 [山地で見つけた交尾中のクモガタケシカミキリ]
右:2013年6月 [羽 化] 北海道 [広葉樹の材から羽化したクモガタケシカミキリ]
左:2014年3月 [羽 化] 北海道 [山地のニガキ材から羽化したクモガタケシカミキリ]
右:2011年6月 [羽 化] 北海道 [山地の広葉樹材から羽化したクモガタケシカミキリの標本]
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます!!
雪凄いですね、ニュースで見ました。
桜子さんは大丈夫ですか
コメントありがとうございます!!
これは小さすぎて野外では
なかなか見つけづらいです、いる場所には
結構いるのですが。・・・
でも、積もらんのですよ(๑•̀ ₃ •́๑)‼
随分と小さいカミキリのようですね、
木の枝にいると見逃してしまいそうです。。。
ぽちっ
コメントありがとうございます!!
とても小さいカミキリですので
野外で見つけるのも一苦労です。
今後は目が悪くなるともっと見つけづらく
なりますね
そして木の表皮に似た色なんて・・
これは、だんちょう さまでないと・・
探せませんね・・・虫眼鏡片手に・・
可愛いんですが・・発見は大変です