●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

本●Carl Larsson わたしの家

2006年03月24日 11時40分03秒 | book
昨日きりちゃんとわかれてから行きつけの図書館に行きました。

手芸や工作の本は見てて飽きないので
むやみに沢山借りてします

読み物も借りたいんですが
今はおうちにある全18巻の長編小説がまだ終わってないので
もうちょっとお預けです。・・・あっあと5冊・・・


そして今回久しぶりに画集を借りました。
・・・というより絵本ぽいかな

少し前に『美の巨人たち』でやっていた
カール・ラーション 「わたしの家」です。

こちらで絵が見られます

これは画集の表紙ではありません


『美の巨人たち』は美術のはなしというイメージがあると思いますが
絵や芸術作品を通して、作家の人生を教えてくれる番組です。
人の人生をちょっと覗くのって少し興味引くでしょ?



カール・ラーションはスウェーデンの画家で
妻カーリンと子供達、そして自分のお家をこよなく愛した人です。

もちろん生きていくために描いた作品も沢山ありますが
損得抜きで自分の家族とお家の一面を描いた作品を多く残しています。

小説の挿絵のような水彩画ですが
とてもやわらかくて繊細な絵です。

自分達で改築改装したお家
北欧のシンプルだけど凝った家具たち
子供達が着ている服や、家具にかかっているシーツなどは
妻カーリンの手作りです。

写真のように素敵な一瞬を描いています。

私はブリータ(ラーションの娘)の透き通ったほっぺたが大好きです
 ブリータとわたし」「カーリンとシャスティ」
絵のはしっこにぴょこっと顔を出した息子くんがいたりするんです
 もう一方から見たアトリエ」

楽しんでお家の記録を描いていったんだな~と思います。



残念なことにこの本は図書館の
閉架(倉庫にしまわれてた)になっていました。
でも2冊のうち1冊はすでに貸し出しされてて
閉架でも借りてる人がいるんだ~とうれしくなりました

私の好きな絵は掲載されていませんでした。
他にも画集があるかもと探してみたのですが
日本ではあまりメジャーではないようで発見できません。
手近なところで、Amazon、楽天ブック、Yahooでも在庫無し・・・
ぬ~ん古本屋&大型書店に赴かねば・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿