スギナ、ドクダミ、ヨモギ。
ここに来てから毎年、その季節になったら摘んで干して、お茶にしてきた。
前々からいっぺん挑戦してみたいと思いつつ、手つかずやったんが、柿。
それがたまたま、ネットで柿葉茶の作り方を見てしもた。
蒸すんやて。
ヨモギとおんなじやな。蒸す時間がちょっとだけ長いだけやな。
時期的には5月から6月の葉がええらしい。
ぎり6月末やったけど、今年の新葉とってきた。
この葉をキッチンペーパーで裏表きれいに拭く。
で、日陰で2~3日干す。
それを、一番太い葉脈は切り取って、残りの葉を1cm幅くらいに切る。
ほんまは5mm幅くらいに切れとか書いたあるけど、ええねん、1cm幅にしたってん。
切った葉を、布巾敷いた蒸し器で1分半程蒸す。
取り出してうちわであおぐ。
葉の水滴を飛ばすためやねんて。
寿司飯作る時みたいなもんか?
で、カラカラになるまで日陰で干す。
初挑戦、おかちゃ特製柿葉茶。
じゃ~ん。
一番手間かかったんは、葉ぁ拭きながら穴空いてるとことか色変わってるとことか切り取っていく作業やなぁ。
蒸す前に一旦2~3日干したら、また変色してるとこが出てきて、1cm幅に切ながらその部分も切り取って…。
こんなん、気にせんでええんやろか。
ここに来てから毎年、その季節になったら摘んで干して、お茶にしてきた。
前々からいっぺん挑戦してみたいと思いつつ、手つかずやったんが、柿。
それがたまたま、ネットで柿葉茶の作り方を見てしもた。
蒸すんやて。
ヨモギとおんなじやな。蒸す時間がちょっとだけ長いだけやな。
時期的には5月から6月の葉がええらしい。
ぎり6月末やったけど、今年の新葉とってきた。
この葉をキッチンペーパーで裏表きれいに拭く。
で、日陰で2~3日干す。
それを、一番太い葉脈は切り取って、残りの葉を1cm幅くらいに切る。
ほんまは5mm幅くらいに切れとか書いたあるけど、ええねん、1cm幅にしたってん。
切った葉を、布巾敷いた蒸し器で1分半程蒸す。
取り出してうちわであおぐ。
葉の水滴を飛ばすためやねんて。
寿司飯作る時みたいなもんか?
で、カラカラになるまで日陰で干す。
初挑戦、おかちゃ特製柿葉茶。
じゃ~ん。
一番手間かかったんは、葉ぁ拭きながら穴空いてるとことか色変わってるとことか切り取っていく作業やなぁ。
蒸す前に一旦2~3日干したら、また変色してるとこが出てきて、1cm幅に切ながらその部分も切り取って…。
こんなん、気にせんでええんやろか。