所用で、なんちゃらプラザゆうとこまで出かけた。
最近、「所用」が多い。
帰りのバスの時間まで、その辺ぶらぶらする。
この日はええ天気やった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/fb5de03acf12496f7cdd90d200387f6a.jpg)
暑うものう、寒うものう、
お陽ぃさんポカポカで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/dbbdf4928c35540f044f97521c777022.jpg)
こんな広い場所、草刈りだけで大変やろに。
途中、銀杏の実ぃ落ちてたから、拾てきた。
ビニール袋三重にして入れて、お陽ぃさん当たるとこにひと月くらい置いといた。
「あれ、何?」とか、
「あれ、いつ実ぃ出すの?」とか聞かれるから、
昨日、遂に意を決してビニール袋開けましたがな。
水でじゃぶじゃぶ洗ろて、実ぃ出しましたがな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/a8b921591a144b64a74cf686590039e2.jpg)
「へー、銀杏」とか、
「どこで採ったの?」とか、
通りがかりに覗き込んでくる人たち。
中には、
「まめだねえ」て、あれは褒めてくれてはるんかしらん。
えー? 私ってまめなんや。
ちょっと嬉しなったりする。
けどね、あったにしても私のまめはここまで。
これが私のまめの限界。
実ぃは取り出したものの、
食べんのめんどくさなってもた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/24eaf6c23ff2b4001917ed854ff64643.jpg)
「封筒に入れてレンジでチンしたらすぐよ」
「封筒の中でパチパチはじけて、おいしいよ」
皆、口々に教えてくれはる。
そやねえ。
うーん、けど、ええわ。
銀杏好きや言う人にもろてもろた。
やれやれ、これで一件落着。
ゆうて部屋に戻ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/3cb1de9f25dbeff37e8205ee5713e76c.jpg)
ヌシがヌシなら、ネコもネコ。