ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

2011年アニメアウォーズ!

2011-12-27 07:56:37 | 2011年アニメ
「おちゃつのちょっとマイルドなblog」様で開催されている「2011年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました。ありがとうございます。

・最優秀作品:「魔法少女まどか☆マギカ」
個人的には今年最高のアニメでした。良い意味で期待を裏切ってくれた作品です。魔女と戦う魔法少女物ということで見てみると、実際は願いと代償に絶望し、ソウルジェムが黒く染まってしまうと魔女になってしまう・・・というヘビーな作品でした。3話でメインキャラ1人が死亡し、その後も絶望の事実が続くばかり。そんな中でも、諦めず、皆の願いを絶望で終わらせまいと立ち上がったまどかはカッコよかったです。もちろん、そうなるきっかけとなったほむらや、別時間のまどかも然り。
普段はぼーっと見ていることが多いですが、この作品に関してはあれこれ考えたりするのが非常に楽しかったです。そういった点でも最優秀作品ですね。
映画化は正直なところ止めてもらいたかったですが、上映するなら楽しみに待つとします。


・特別賞(捨てがたいものや大穴だったものなど):「DOG DAYS」
勇者として呼び出されたシンクが、競技の様な戦いに巻き込まれ、その中で魔物との戦いがあったり・・・と、とても楽しい作品でした。ただただ楽しく、それだけで私にとっては忘れられない作品です。キャラクターがかなり多かったため、それぞれを深く掘り下げる機会はなかなかありませんでしたが、それでもちょっと触れただけでも魅力的なキャラクターばかりでした。こんな冒険をしてみたい!と思わせてくれる良い作品でした。
他には「花咲くいろは」「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」「神様ドォルズ」「THE IDOLM@STER」「境界線上のホライゾン」「ベン・トー」も忘れられない作品です。特にホライゾンは今年放送されたアニメで唯一のブルーレイ購入となりました。


・キャラ部門・男性:鏑木・T・虎鉄(TIGER&BUNNY)
戦うヒーローなお父さん。相方バニーと上手くコンビネーションが決まらなかったり、娘との仲が上手く行かなかったりと大変でしたが、力が弱まっていく中、必死に娘を助け出す姿は最高にカッコよかったです。
後はZeroのギルガメッシュですかね。


・キャラ部門・女性:レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(DOG DAYS)
レオ閣下、最高です。
次点として、シャルロット・デュノア、佐倉杏子、鹿目まどか、ユキカゼ・パネトーネ、東雲なの、はかせ、藤和エリオ、アリス・ブランシュ、カミーユ・ブランシュ、霧島翔子、四条貴音、萩原雪歩、音無小鳥、槍水仙、白粉花、アンジェリーナ・菜夏・シーウェル、セイバー、葵・喜美、向井・鈴、立花・ギンなどなど・・・


・OP部門(映像込みの評価でお願いします):「LIVE for LIFE~狼たちの夜~」(ベン・トー)
毎回変わるわ良く動くわ、それでいて曲もカッコいいわで・・・最高でした。
他には「オリオンをなぞる」(TIGER&BUNNY)、「おかえりなさい」(たまゆら~hitotose~)、「CHANGE!!」(THE IDOLM@STER)。


・ED部門(同上):マジLOVE1000%(うたの☆プリンスさま♪マジLOVE1000%)
かーなーり楽しいEDでした。第1話がファンの声入りで、それ以降声が無かったのが残念なくらいでしたw


と、いうわけで以上となります。感想を書く量は減った気がしますが、それでも見てる作品は去年とあまり変わらなかったような。ともあれ、来年も良い作品にめぐり合えますように。
コメント (16)

働かない船長

2011-12-27 07:53:18 | アニメ・ゲーム
ラノベほったらかしでMH3Gをプレイしてまして。ようやく村クエストをひとまず終わらせました。双剣で攻撃大と火+1、砥石高速化をつけてます。とりあえず全クエストが終わるまで、双剣以外は使わない予定です。

リオレイア亜種強いなーと思いつつ、順番にこなしていると、パッケージのモンスター・ブラキディオス登場。どんなもんかと試しに行ってみると、あっという間にやられました(汗。準備を整えて挑んでも30分かかって2回やられて、ようやく討伐・・・あ、こいつ苦手だと感じた瞬間でした。ボルボロスとは違う形で一気に距離詰めてくるし、威力高いし、もうこいつが村のボスで良いよ。

と、思っていると最後の最後にラギアクルス亜種出現。話によると陸上でも強いラギアクルスとの事。まずは水中だろう!と、思って行ったら水中にいない。何故か最初が陸での戦いでした。確かに陸でも放電してきたり、変に体ひねって攻撃してくるけど、それ以外はあまり変わらないような・・・あぁ、頭が固いか。
原種にしろ亜種にしろ、一度ずつ地形に引っかかっているのを見たことがあります。原種は水中で柱に引っかかり、亜種は地上で岩と壁の間に引っかかり、必死にエリア移動しようとしている様が、何か情けない(涙。
弱ってきてようやく水中に逃げ込んだので、いよいよ水中戦か!と思ったら、すぐさま移動してまた地上・・・少しは水中で戦わせろよw

イビルジョー討伐後、受付嬢がある事無い事を報告したために、とんでもないクエストに挑む事に。
受付嬢「まずはラギアクルス亜種!続いてブラキディオスとリオレウス亜種の同時狩猟!」
・・・待てい(汗。何だその嫌過ぎる同時狩猟。亜種をとっとと倒して、残り時間でブラキディオスかなぁ・・・とりあえず、集会所の方を進めてから挑むとします。


そういえば、ブラキディオスが出てくるランクで、一定数のクエストをクリアすると出港するはずの船長が、「出港まで4日」の状態で村にずっといる現象が発生しました。緊急クエストをこなすと解消されると聞いたので、ジンオウガの緊急クエストをこなすと確かに出港までの日数が動きました。これは仕様なんですかね?
コメント