<大学入試センター>不正疑い「注意書」で警告
そういえばそろそろセンター試験なんですよね。私も弟が受験なので気にはなっていますし、たまに勉強を教えるように親から言われたりもしますが・・・実際自分がどう勉強していたかなんて、あまり覚えてないです。ただ宿題やって、試験範囲の問題解いたり書いたりしたぐらい。それに、受験前にウルトラマンマックス見たり、金曜ロードショーや相撲観たり、出かける前のギリギリまでマジレンジャー見てた私が言っても、説得力が無い気がします(苦笑。
私の時は最後に英語のリスニングがあったのですが、待ち時間が長いの何の・・・初めて導入した時だったので、あれこれ不具合もあったりで、おまけに最後だったため「早く終わらせて帰りたい」という気持ちが強かったです。あの大学のだだっ広い教室にみっちりと埋まった学生・・・その緊張感も嫌でした。
何はともあれ、自分の力を出し切って、頑張ってもらいたいです。くどいようだが落ち着いて。
そういえばそろそろセンター試験なんですよね。私も弟が受験なので気にはなっていますし、たまに勉強を教えるように親から言われたりもしますが・・・実際自分がどう勉強していたかなんて、あまり覚えてないです。ただ宿題やって、試験範囲の問題解いたり書いたりしたぐらい。それに、受験前にウルトラマンマックス見たり、金曜ロードショーや相撲観たり、出かける前のギリギリまでマジレンジャー見てた私が言っても、説得力が無い気がします(苦笑。
私の時は最後に英語のリスニングがあったのですが、待ち時間が長いの何の・・・初めて導入した時だったので、あれこれ不具合もあったりで、おまけに最後だったため「早く終わらせて帰りたい」という気持ちが強かったです。あの大学のだだっ広い教室にみっちりと埋まった学生・・・その緊張感も嫌でした。
何はともあれ、自分の力を出し切って、頑張ってもらいたいです。くどいようだが落ち着いて。