ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

あの夏で待ってる 第2話「先輩といっしょ・・・」

2012-01-18 07:29:11 | 2012年アニメ
あの夏で待ってる 第2話「先輩といっしょ・・・」

先輩が宇宙人・・・なら「あの夏」というのは、この映画撮影を通して過ごすであろう夏の事でしょうか。フィルムを再生すれば、いつでもあの夏が待っている。増えるあざや、イチカによる治療など、まだまだ謎やちょっとの不安もありますが、良いアニメだと思います。
そういえば哲朗が「馬鹿は俺だろ」と言ってました。柑菜が海人を好きだと知りつつ、出会う機会を増やしたのだと思ってましたが、もしかして自分も柑菜に会いたかったんですかね。2人は幼馴染のようですし。それで美桜は哲朗が・・・何だか檸檬が色々動きそうな恋愛関係ですw
コメント

まるっ!

2012-01-18 07:11:50 | 2012年アニメ
感想書いている以外に、いくつか見ている作品の感想を。

「パパのいうことを聞きなさい!」
そりゃおめー、ノックもせずに洗面所開けたら女の子いるだろうよw
姉の娘3人と主人公が一緒に暮らすことになる様子。まさか姉夫婦が事故にあってしまうとは思いませんでしたが(汗。夫の方はバツ2で、奥さんが亡くなられたり、外国に行ってしまったりしているようで。ただ個人的には莱香さん推しなので、2話で全く出てこなかったので、見るかどうか迷うところです(苦笑。ベン・トーの時と言い、個人的には堀江さんが演じるキャラだと、ミルヒのようなキャラよりも、莱香や鏡のようなキャラの方が好きですね。
それはそれとして・・・すいませんすいません!3人娘のうち2人がハルヒと響にしか見えなくてすいません!(汗。とりあえず、視聴継続中。

「輪廻のラグランジェ」
学校の何でも屋・ジャージ部の1人部員である京乃まどかが、ひょんな事からランという少女に頼まれてロボットに乗り、世界を救うことになった物語。とりあえず「まーるっ♪」というのが可愛すぎて(略。

「キルミーベイベー」
これほど30分が長く感じるアニメは久々です。OP・本編・ED全てが長く感じます。なのに、時折クスッとさせられるので、何だかんだで見てしまう、不思議な魅力のあるアニメですね。

「リコーダーとランドセル ド♪」
俺がお前でお前が俺でかと思ったら、そんな事無くて、単に背が低めの高校生の姉と、背が高すぎる小学生の弟の物語のようです。背が小学生にしては高すぎるので、服装まで青年っぽいwwしかし中身は本当に子供で・・・姉の方はまだ良いとしても、弟のギャップがとんでもないアニメですw
コメント (6)