ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

スマイルプリキュア! 第10話「熱血!あかねのお好み焼き人生!!」

2012-04-08 20:51:13 | スマイルプリキュア!
スマイルプリキュア! 第10話「熱血!あかねのお好み焼き人生!!」

個人的にはれいかが1番好きなキャラクターなんですけどね。今週の割烹着っぽいスタイルが女将さんとかそれっぽかったのですが、今回はあかねが非常に可愛かったです。やはりスマイルとタイトルにあるだけあって、笑顔がそれぞれ個性的で良い感じですね。あかねのは元気が出るような笑顔でした。最初は5人の中でもどうなんだろうなーという思いが強かったあかねですが、回を重ねるたびに良い感じになっていきます。
必死にお好み焼きの隠し味を探し、父の味に近づけようとしていたものの、大切なのは相手に笑顔になってもらいたいという思い。単純ですが、とても大切な事ですね。腹に入れば皆一緒でも無い。同じ料理でも、作った人によって味は違うものですし。

今回は前半人間界の料理を非常に楽しみにしていてスマイル満開だったウルフルンですが、一応悪役っぽい所もあったりして安心しましたw
前回のピースといい、今回のサニーといい、徐々に戦闘するようになってきている印象があります。今回は敵の接着剤攻撃を素早くパラソルで防いだマーチがかーなーりカッコよかったですね。あとさすが参謀だけあって、接着剤を避けるビューティ。アカンベェを浄化し、お好み焼きの隠し味も分かって満面の笑顔なサニーが最高でした。

そして次回はマーチ回。どうやら虫が苦手のようですが、あんな馬鹿でかいキャタピー目の前にしたら誰でもびびるわw
コメント

特命戦隊ゴーバスターズ 第7話「エース整備不良?!」

2012-04-08 20:38:48 | スーパー戦隊シリーズ
特命戦隊ゴーバスターズ 第7話「エース整備不良?!」

最初から整備風景で盛り上がった整備士たちとヒロムの心境の変化の話でした。今回は失敗をしてしまった小山。そのミスは人類の危機にも繋がりかねない。だからこそ、その失敗から目をそらさず、立ち向かっていくことが大切。

ヒロムもまた、小山たち整備士が50人もの体制でエースを整備してくれている事を知り、戦っているのが自分達だけではない事を知りました。「一緒にこの世界を守ろう!」この一言が素晴らしかった。エースを整備している人々の事だけでなく、開発に携わった人々を思っていたのも良かったですね。1人では戦えないゴーバスターズ。けれども、同じ思いの仲間が大勢いる。素晴らしい話でした。

なかなか動きを見せてくれないゴーバスターオーですが、次回こそ!
コメント (8)

1話で魅せる

2012-04-08 07:39:21 | ウルトラシリーズ
「pen+」のウルトラマン特集号を買いまして。去年出版された雑誌の追加・再構成版となっているようです。

内容はウルトラシリーズのおおまかな紹介や、携わった方々へのインタビューなどなど。相変わらずdark fantasyが無かったり、レジェンドはいるのにノアの解説が無いのには納得いきません。どこかにDF詳しく解説した書籍ないかなぁ。

ネクサスの説明などを読んでいると、近辺にウルトラマンゼノン発見。「パートナーとしてマックスのピンチを救った」との事。駆けつけてくれたのは1度きりでしたけどね!(涙。エレキングとの再戦やバルタン星人、ギガバーサークあたりは出てくるかと思ったけど、出て来ず。結局最後にマックスを迎えに来たのが2度目の登場。
本来マックスも観測が目的でしたし、MAXパワー、MAXスピードと言っているからにはマックスの強さを魅せる必要があったのだとは思いますが、出番の少なさは残念でした。

個人的にゼノンは平成ウルトラシリーズの中では、かなり好きなデザインのウルトラマンです。他には平成だとネオス、ガイアSV、コスモスFM、ネクサスJがお気に入りです。出番こそ少ないものの、ゼットン戦で魅せてくれた華麗な戦い方は忘れられません。「ここまで動けるのか!」と感動したものです。マックスと1度で良いから共闘して欲しかったなぁと。
しかし、結果的にマックスに与えられたマックスギャラクシーですが、元はゼノンが召還したもの。あれは元からマックスに授けるつもりだったのか、それとも単にゼットンに邪魔されたからギャラクシーがマックスの所に行ったのか・・・wiki見るとステージでギャラクシーっぽいの使ったそうですし、前者なんでしょう。でも時々気になりますw

今後の活躍には殆ど期待できませんが、今でも好きなウルトラマンの1人・ゼノン。マックスもULTRA-ACT出るらしいし、ゼノンもWEB限定とかで出してくれませんかね。


外出するのでコメントなどの返信、ゴーバスターズの感想は遅れます。
コメント (4)