プレデターをちらほら観ていると、日曜洋画劇場の公式サイトで「思い出の日曜洋画劇場」という投票企画が行われているとのこと。
45周年の半分にも満たない私ですし、時折見るようになったのは高校か大学生くらいの頃でした。なので見た本数は決して多くは無いですが、幾つか思い出のある作品を。
・「シザーハンズ」
多分、初めて見たのがこの作品でした。小学校か中学校くらいの時に放送されたと思うのですが、当時は9時から10時ぐらいにはもう寝ていたので、最後まで見たこと自体が新鮮でしたね。肝心の物語はうろ覚えなのが悔しい所です(苦笑。最初は手が大きなハサミになっている男が怖かったのですが、見終わる頃には怖くなく、むしろ男を心配するようになっていた気がします。投票するならこの作品かなと。
・「ザ・コア」
「アルマゲドン」とか「インデペンデンス・デイ」も好きなんですが、この作品はそれらに無い妙な魅力がありました。録画して残してあるのはこの作品だけです。上手く言えないけど、とにかく好きな映画です。
・「ダイ・ハード3」「アナコンダ2」
何故この2つが同じ枠かというと「どちらもシリーズ通してこれしか見た事が無い」作品だからです。前作や次回作があるのは知っていますが、何故か日曜洋画劇場で見た事があるのは3と2だけです。特にアナコンダ2に限っては、そもそも1を放送した事があるのかと疑問に思ってしまうくらい、2の印象しかありません。投票できるという事は1もあったんでしょうけども・・・
「また3かよw」と、やれやれと思ってしまうのについつい見てしまうこの2作品。
主にこんな所です。個人的にはスターウォーズの4~6とか、バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズも放送してもらいたいところ。コマンドーやマスク、AVPも良いかも。GODZILAなんかも良いですね。ゴジラじゃないけど、怪獣映画としては嫌いじゃないし。
45周年の半分にも満たない私ですし、時折見るようになったのは高校か大学生くらいの頃でした。なので見た本数は決して多くは無いですが、幾つか思い出のある作品を。
・「シザーハンズ」
多分、初めて見たのがこの作品でした。小学校か中学校くらいの時に放送されたと思うのですが、当時は9時から10時ぐらいにはもう寝ていたので、最後まで見たこと自体が新鮮でしたね。肝心の物語はうろ覚えなのが悔しい所です(苦笑。最初は手が大きなハサミになっている男が怖かったのですが、見終わる頃には怖くなく、むしろ男を心配するようになっていた気がします。投票するならこの作品かなと。
・「ザ・コア」
「アルマゲドン」とか「インデペンデンス・デイ」も好きなんですが、この作品はそれらに無い妙な魅力がありました。録画して残してあるのはこの作品だけです。上手く言えないけど、とにかく好きな映画です。
・「ダイ・ハード3」「アナコンダ2」
何故この2つが同じ枠かというと「どちらもシリーズ通してこれしか見た事が無い」作品だからです。前作や次回作があるのは知っていますが、何故か日曜洋画劇場で見た事があるのは3と2だけです。特にアナコンダ2に限っては、そもそも1を放送した事があるのかと疑問に思ってしまうくらい、2の印象しかありません。投票できるという事は1もあったんでしょうけども・・・
「また3かよw」と、やれやれと思ってしまうのについつい見てしまうこの2作品。
主にこんな所です。個人的にはスターウォーズの4~6とか、バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズも放送してもらいたいところ。コマンドーやマスク、AVPも良いかも。GODZILAなんかも良いですね。ゴジラじゃないけど、怪獣映画としては嫌いじゃないし。