ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

超速変形ジャイロゼッター 第1話「ライバード 駆ける!!」

2012-10-06 07:39:33 | 2012年アニメ
超速変形ジャイロゼッター 第1話「ライバード 駆ける!!」

・・・・・・ライバード喋ろよぉぉぉぉ!!と思った第1話でした。せっかく「エーアイカー」なんだから会話機能ぐらい、つけてくれたって良いじゃないですかー!性格は駆流と同じ熱血で、波長があって戦うも良し。もしくはクールだけれども、駆流の熱血に影響されるも良し!何でも良いから喋って欲しいです。でも駆流の喜びをトレースするのなら、こちらの方が良いのか・・・うーむ。

それはさておいて、第1話。子供も乗れるエーアイカーが実験的に導入されているようですが、どこからどこまでAI制御なんですかね?かえでは縦列駐車を自分で行っていましたし。基本的な事は人間がやって、危ない運転をした時はAIが自分で判断して操作するとか?
で、メインであるライバード。うん、エクシアっぽくもあり嫌いじゃないです。ただ、あれは変形とは言えない気がするんだ。もっとこう、ガシンガシンとやって欲しいんですよ。煙が出たり、火花が散ったり。変形というか、変身のような。あと何故EDでお前らが踊ったww

ダイナミックな縦列駐車で笑い、「いい加減にイナバウアー!」で時が止まり、どう見ても隠す気の無い司令室への入り口だったり、ライトニングスラッシュで爆発無しでゴブリエースが逃げ帰ったりと、あれこれツッコミたい部分もありましたが、それなりに楽しめました。でも確かイナバウアーって上体反らしの事じゃなかったような。

とりあえずりんねが可愛かったのでまた次回。感想を書き続けるかは不明です。
コメント (2)

中二病でも恋がしたい!Lite 第2話「邪王真眼・黎明編」

2012-10-06 06:51:55 | 2012年アニメ
中二病でも恋がしたい!Lite 第2話「邪王真眼・黎明編」

「黎明編」ということで、邪王真眼が覚醒するまで。当初は眼帯もしていなかったのに、その為だけにつけてくるとか、どんだけ凝り性なんだよと。ただまぁ、実際にちゃんとした理由からつけている人が見たら、複雑な気持ちかもしれませんね。
そんな六花に付き合ってくれたトモちゃん・・・エア友達じゃないですよね?w良い子のようですが、本編への出番はあるのでしょうか。

そんな第2話。「黎明」とか「零番」とか、第0話的なポジションの話は結構好きです。と、いうかその響きが大好きですw
コメント