ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

モスラ3 キングギドラ来襲

2008-08-07 09:08:31 | 特撮
今日も今日とてモスラネタ。実家に帰るとパソコンが使いづらくて困る。

「モスラ3 キングギドラ来襲」は平成モスラシリーズの最後を飾る作品。主人公が登校拒否と言う、怪獣物にしては珍しい気がする設定。主人公の成長物語でもあるのかな。

どんなに離れていても心は通じる。勇気だけでも、知恵だけでも、優しさだけでもダメ。揃っていなければ強いとは言えない。そんな作品だったはず。

ゴジラシリーズの名敵役であるキングギドラが、モスラと激突。平成モスラ第1作にはデスギドラが出たんだっけ。見てないから良くは知らないが。
これまでのキングギドラ以上に力強い感じがするこのキングギドラ。さらにまだ成熟しきっていないキングギドラも登場。どちらにしろ、レインボーモスラを圧倒するほどの強さ。過去にタイムスリップし、未成熟キングギドラを倒したレインボーモスラだが、尻尾が生き残り、そこから再生したという生命力の高さ。ギドラ系でも結構な実力者かも。

主役のモスラも色んな姿を見せる。前作で得たレインボーモスラ、水中モードの到達点である光速移動形態、原始モスラ、そして何と言っても鎧モスラ&鎧・エターナル・モスラ。
過去に飛び、未成熟ギドラを倒した後、力尽きたレインボーモスラ。原始モスラの糸に包まれて、現代まで眠りにつき、覚醒した姿が鎧モスラ。その名の通り、鎧に身を包んでおり、キングギドラの光線も弾き返し、さらに翼も難なく切断する。まさに最強のモスラ。ゴジラも勝てない気がする。
そんな鎧モスラの通常形態?が鎧・エターナル・モスラ。おだやかな感じのするモスラである。鎧は1度限りの形態なのだろうか。それともまた装着できるのか?

ちなみにこの映画で流れるモスラの歌も、中々の名曲だと思う。歌詞と、その意味は良く覚えていませんが(汗。パンフレット探してこよう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« モスラ2 海底の大決戦 | トップ | 実家のテレビが・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キングギドラも好きなんですが、モスラを踏むんだもの・・・。 (すず)
2008-08-07 09:15:20
 あ、エターナルモスラはこちらの作品で登場するんでした(汗)失礼しました。

「妖精ちゃんの踊りと歌」良かったですよね♪公開当時、子ども達と大うけして真似してました。
返信する
Unknown (O-666)
2008-08-07 09:48:18
ども 始めまして O-666と申します(・∀・)。

そういえば子供の頃 怪獣の本とかでこの作品のキングギドラの事を見たことがあります。なんか他の作品のキングギドラより技が多かったな・・・VSシリーズの平成ゴジラより強そう・・
返信する
すずさんへ (アル)
2008-08-07 16:10:59
こんにちは。

踏まれて、噛まれて、攻撃喰らって・・・この作品のモスラは散々な目にあってしまっています(涙。

モスラの歌の踊りのシーンありましたね。歌だけでなく、踊りも踊らなければ来ないとは、モスラも立派になりました(苦笑
返信する
O-666さんへ (アル)
2008-08-07 16:17:00
初めまして。こんにちは。

このキングギドラの技といえば口からの光線・翼からの光線・相手の精神支配・ドーム形成・子供だけさらうといったところでしょうか?確かにこれまでのキングギドラに比べると多い気がします。

VSシリーズの4代目ゴジラとも互角以上に戦えそうですね。ゴジラが精神支配されて、キングギドラに同時に攻めてきたら、人類は滅ぶかもしれません(汗。
返信する
Unknown (O-666)
2008-08-08 11:58:32
>アルさんへ
始めまして。コメント返信ありがとうございます。

意外と4代目ゴジラと今作のキングギドラで「ゴジラvsキングギドラ 怪獣王vs大魔王」なんて映画が作れそうです(笑 個人的にゴジラは精神支配に強そうな気がします。「vsスペースゴジラ」で超能力少女がゴジラを操ろうとして失敗してますし・・・
返信する
O-666さんへ (アル)
2008-08-08 19:59:07
こんばんは。

4代目ゴジラは人類の敵として描かれているので、キングギドラがゴジラの邪魔をしない限り、2匹で世界を滅ぼしかねません(汗。
でも見てみたいですね「ゴジラVSキングギドラ 怪獣王VS大魔王」。この2匹だけで、最初から1対1で戦ったことは「VSキングギドラ」の1度しかなかったはずです(カイザーギドラは別として)。

>精神支配
確かにそうでした。精神支配は4代目には通用しないかもしれません。ゴジラジュニアはテレパシーが通じやすそうなので、操られてしまうのではないかと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。