仮面ライダーリバイス 第16話「守りたい想い…時代は五十嵐三兄妹!」
「何で一輝たちザイアスペックつけてるんだろう」と思った第16話。ゼロワンも2年前かぁ…
前回と今回で株を上げ続けるフリオくん。アギレラを客寄せパンダぐらいにしか思っていないオルテカに激昂するに留まらず、自暴自棄になりクインビー・デッドマンに変身してアギレラを必死に抑えようとする様もカッコいい…感情の赴くまま戦おうとするアギレラを制したりと、単なるイエスマンじゃないのも凄く良い…
そんなデッドマンズとの戦いに一区切りがついたとはいえ、壊滅したわけではない。五十嵐三兄妹の力が必要だという話を、上司として改めて両親に伝えに来たヒロミさん。加えてデッドマンズ襲撃に備えて万全の態勢を整えていました。面白い、カッコいい、頼れると三拍子揃った本当に良いキャラクターだ…お願いだからマジで死なないで…
追い詰められたデッドマンズを相手取る五十嵐三兄妹を見てはしゃぐ母・幸実。こういうところを見ると、五十嵐家の母親なんだなーと感じます。大二はテンション高めの両親や活発な兄、妹を見てきたからこそ、比較的落ち着いた性格に成長したのかな。
そして難敵を倒したかと思ったのも束の間、次々と衝撃の展開が繰り広げられることに。
父親の体に隠された秘密と、ギフ様の石像から鳴り響く鼓動には何かしらの繋がりがあるのではと思えてなりません。五十嵐家が悪魔の力を使いこなせるのは、彼らが悪魔と人間の間に生まれた子だからではないのか?動画で注目を集めようとしているのは、敢えて一輝たちを戦わせて成長を促そうとしているのではないか?心臓が無い人間を「死者」として捉えるならば、彼こそが「デッドマン」なのではないか…などなど色々と考えてしまいますね。
さて、リバイスといえば、CMでとあるアイテムの情報が公開されましたね…うん、その、なんだ。サンタさーん!帰ってきてー!
「何で一輝たちザイアスペックつけてるんだろう」と思った第16話。ゼロワンも2年前かぁ…
前回と今回で株を上げ続けるフリオくん。アギレラを客寄せパンダぐらいにしか思っていないオルテカに激昂するに留まらず、自暴自棄になりクインビー・デッドマンに変身してアギレラを必死に抑えようとする様もカッコいい…感情の赴くまま戦おうとするアギレラを制したりと、単なるイエスマンじゃないのも凄く良い…
そんなデッドマンズとの戦いに一区切りがついたとはいえ、壊滅したわけではない。五十嵐三兄妹の力が必要だという話を、上司として改めて両親に伝えに来たヒロミさん。加えてデッドマンズ襲撃に備えて万全の態勢を整えていました。面白い、カッコいい、頼れると三拍子揃った本当に良いキャラクターだ…お願いだからマジで死なないで…
追い詰められたデッドマンズを相手取る五十嵐三兄妹を見てはしゃぐ母・幸実。こういうところを見ると、五十嵐家の母親なんだなーと感じます。大二はテンション高めの両親や活発な兄、妹を見てきたからこそ、比較的落ち着いた性格に成長したのかな。
そして難敵を倒したかと思ったのも束の間、次々と衝撃の展開が繰り広げられることに。
父親の体に隠された秘密と、ギフ様の石像から鳴り響く鼓動には何かしらの繋がりがあるのではと思えてなりません。五十嵐家が悪魔の力を使いこなせるのは、彼らが悪魔と人間の間に生まれた子だからではないのか?動画で注目を集めようとしているのは、敢えて一輝たちを戦わせて成長を促そうとしているのではないか?心臓が無い人間を「死者」として捉えるならば、彼こそが「デッドマン」なのではないか…などなど色々と考えてしまいますね。
さて、リバイスといえば、CMでとあるアイテムの情報が公開されましたね…うん、その、なんだ。サンタさーん!帰ってきてー!