ケヴィン・ベーコン主演の映画は、当時二十年以上前、予告は見たことあったけど、映画はテレビでも観たことなかったのでレンタルで予習しました。あまりにもつまらなくて最後まで観れませんでした。途中を飛ばして最後は見ましたけどね。
なので、正直ミュージカル版も期待してなかったのですが、これはこれで普通に良かった。ロミジュリで書いた普通に良いとは全然違うけど、二幕目は涙がこぼれたしで、断然映画より良い。
ただ、去年の「H2$」同様、もう少しコンパクトにまとめた方がノリが途切れず最後まで盛り上がれたのでは…と思った。どうしても台詞の部分がダレる。間も繋ぎきれてないし。もっと個性が出せれば間も楽しめたかと思った。もう少しキャラを濃くしてもいいと思う。遊べるキャラたくさんいるやん!ちょっと優等生すぎかな…?
レンのキム君、化粧以外は文句なし。ま、ポスターよりもマシだけど、なんか違和感ある化粧だった。フィンチ並みで良いのでは…?それはさておき、二幕目のレンの本心を語るシーンでは涙が…。とても良かった。
美海ちゃんのアリエルは歌が…。「HERO」の時は、あゆっちの方が良いかもと思った。高音が痛かったな。地声でいいのではと思った。あそこは歌い上げてナンボやから、頑張れっ、美海ちゃん!
役作りはあれでいいと思う。あまり不良キャラだとレンとのバランスもあるから、優等生だけど実はプチ不良キャラの設定で良いと思う。映画のアリエルは遊び人キャラだったからあまり好きじゃなかったんだよね…。
牧師のまっつ。闇を抱えたパパさんを上手く表現してただけに、もう少し声に説得力が欲しかった。もう少し腹から声が出るといいんだけど…。
あゆっち、コマちゃんはもっと弾けてもいいと思う。主役二人を喰うくらいの勢いが欲しい。あの役は遠慮する必要ない。キャラを濃くすればする程、主役二人が引き立つから、この二人が中心でもっと笑いを狙って欲しいな。隠れキーパソンだから、頑張れ、コマちゃん、あゆっち!
アリエルの恋人チャックの蓮城君ももっと悪ぶっていいよ。君も悪ぶれば悪ぶれる程、レンが引き立つからチャックもキーパソンやし。
高校の同級生諸君もそうだけど、もっと皆個性出して全然構わんで。主役を喰えるもんなら喰ってみろ!ってくらいはっちゃけ度があってエエのに。ダンスや歌以外の台詞の部分やない部分での君たちの個性が、ダレるシーンを引き締めてくれると思うので、もっと遊べ!と言いたい。主役に遠慮するな!ミュージカルには、主役を喰うくらいの勢いが必要な作品もあるんやで。
もう少し脚本をコンパクトにして、もっともっと個性を出したら傑作ミュージカルになると思うねんけどな…。それに生徒たちがもっとはっちゃければ大人たちの演技も引き立ってメリハリがつくと思うし。博多座までにもう一度、せめて役の練り直しをしてもいいと思う。いや、すべき。
今日のまとめ:優等生気質を捨てるんや!!!もっと舞台で遊べ!(^O^)/
なので、正直ミュージカル版も期待してなかったのですが、これはこれで普通に良かった。ロミジュリで書いた普通に良いとは全然違うけど、二幕目は涙がこぼれたしで、断然映画より良い。
ただ、去年の「H2$」同様、もう少しコンパクトにまとめた方がノリが途切れず最後まで盛り上がれたのでは…と思った。どうしても台詞の部分がダレる。間も繋ぎきれてないし。もっと個性が出せれば間も楽しめたかと思った。もう少しキャラを濃くしてもいいと思う。遊べるキャラたくさんいるやん!ちょっと優等生すぎかな…?
レンのキム君、化粧以外は文句なし。ま、ポスターよりもマシだけど、なんか違和感ある化粧だった。フィンチ並みで良いのでは…?それはさておき、二幕目のレンの本心を語るシーンでは涙が…。とても良かった。
美海ちゃんのアリエルは歌が…。「HERO」の時は、あゆっちの方が良いかもと思った。高音が痛かったな。地声でいいのではと思った。あそこは歌い上げてナンボやから、頑張れっ、美海ちゃん!
役作りはあれでいいと思う。あまり不良キャラだとレンとのバランスもあるから、優等生だけど実はプチ不良キャラの設定で良いと思う。映画のアリエルは遊び人キャラだったからあまり好きじゃなかったんだよね…。
牧師のまっつ。闇を抱えたパパさんを上手く表現してただけに、もう少し声に説得力が欲しかった。もう少し腹から声が出るといいんだけど…。
あゆっち、コマちゃんはもっと弾けてもいいと思う。主役二人を喰うくらいの勢いが欲しい。あの役は遠慮する必要ない。キャラを濃くすればする程、主役二人が引き立つから、この二人が中心でもっと笑いを狙って欲しいな。隠れキーパソンだから、頑張れ、コマちゃん、あゆっち!
アリエルの恋人チャックの蓮城君ももっと悪ぶっていいよ。君も悪ぶれば悪ぶれる程、レンが引き立つからチャックもキーパソンやし。
高校の同級生諸君もそうだけど、もっと皆個性出して全然構わんで。主役を喰えるもんなら喰ってみろ!ってくらいはっちゃけ度があってエエのに。ダンスや歌以外の台詞の部分やない部分での君たちの個性が、ダレるシーンを引き締めてくれると思うので、もっと遊べ!と言いたい。主役に遠慮するな!ミュージカルには、主役を喰うくらいの勢いが必要な作品もあるんやで。
もう少し脚本をコンパクトにして、もっともっと個性を出したら傑作ミュージカルになると思うねんけどな…。それに生徒たちがもっとはっちゃければ大人たちの演技も引き立ってメリハリがつくと思うし。博多座までにもう一度、せめて役の練り直しをしてもいいと思う。いや、すべき。
今日のまとめ:優等生気質を捨てるんや!!!もっと舞台で遊べ!(^O^)/