The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

WASPとニッポンの150年 10

2019-08-11 09:39:52 | 世界経済
 
 横須賀の三笠を見学したことがある、あの海戦の前に、厨房を開いて、
 「おもう存分 飲んでくれ 食べてくれ」

 最後になるかもしれない、司令官のおやごころ、ところが驚くほど少なかった、明治の若者の「志(こころざし)の高さ」であろうか、今の日本人とは、ずいぶん違う・・・

 その時、この艦上の物陰で、ピッタリと引っついた男女が、
 「やあ~ん」
 「・・・」
 「そこダメ うっふーん」
 この国を守るためにイノチをかけた艦であることを知らないのであろうか、
 「明治の若者が 泣いている」

 民主主義教育の成果であろうか、だれも注意しない、注意できない。

  ほろびなさい 
  ほろびなさい 
  ほろびておしまいなさい
  どうして ほろびることができようか
  「もう ほろびてしまっているものが」

 WASP のstrategy は、成功しているようだ。